良くお客様と食べ物で
得意料理もしくは
美味しいと言われる料理を
たずねると
割合多くの方が
『餃子です』と返答
そういう人を集めて
競ってみたらどうだろうか(⌒-⌒; )
私は、実は餃子は
作ったことありませんでした
が
今回初チャレンジしてみました
いろんな方からやネットで調べ
はじめての割には
うちの餃子が1番!っと呼べるものに
材料
市販の餃子の皮
A.
豚挽肉 100g
醤油 大さじx1
調理酒 大さじx1
塩 小さじx1/2
胡椒 少々
麹味噌 大さじx1(オイスターソース)
♪ここが決め手なのかも
B.
ニラ x1束
キャベツx3枚
ニンニクx1かけ
生姜 x1かけ
Aを粘りが出るまで捏ねる
この時はまだ調味料だけ混ぜて
野菜はまだいれない
調味料は一緒にまぜて置くと
味にむらがないと思います
Bをみじん切りにして軽く混ぜる。
水気はしぼらないでそのまま
A,Bを混ぜ合わせる
握る様な感じですると良いかな
野菜が多過ぎる様にも思えます。
実際私も不安でしたが
だけど頑張って包んでみましたら
はじめての割に上手い?
薄く伸ばす感じでやると
野菜だけしかない様にも感じます。
何故か具と皮がジャストでした。
更に焼いてみました。
なかなかの焼きあがり
焼き方は、テフロンパンに
まず油をひきます。
温まりはじめたらフライパンの中を
滑らせる様にひとつずつ並べて
普通のフライパンだと12~14個位並べ
餃子が1/3つかるくらい
お水を入れます(お湯だと更に◎)
蓋をします。
ない場合はアルミフォイルで大丈夫
水分がなくなりはじめたら
蓋をはずしフライパンのヘリや間に
ゴマ油をかけます。
裏の焼き色を確認して
好みになったら盛りましょ~
はじめての割に
え、我輩の餃子が1番!と
思うくらいです。
また、作って直ぐに焼くから
美味しいと思いました
長々読んで頂きありがとうございます
最後にタレ!
私は、基本的につけないのですが
タレがとどめですよね
麺つゆ、醤油を2:1でわると
あれ?売り物?って味になります
お好みでお酢、ラー油、からしを!
iPhoneからの投稿