お客様との会話で
ノンシリコンシャンプーってどうなの
と聞かれた…このお客様
ドラッグストアで働いているのですが
いろいろあって良くわかんないとのこと
なので・・・
シリコン以外の物が結構入ってますと即答
なのでなんとなくドラッグストアによってみた
確かにノンシリコンとある
むむむ
なるほど(⌒-⌒; )そう言うことか
シリコンは入ってないかもしれないが
シリコン以外の合成ポリマーやコーティング成分じゃん
はっきり言ってこいつらのほうがたちが悪い。
しかも、一般的に分かりにくいような成分名が多い・・・
合成ポリマーの代表例
・ジメチコン、トリメチコンなどのメチコン類
・シロキシケイサン
・シロキサン
そのほかに「シリカ」「シリル」「シラン」
↑これらがシリコン系のものです
・アルリル酸
・メタクリル酸
・カルボマー
・セルロース
・加水分解コラーゲン
気になる方は成分とか気にするとは
思うけど大体の人が
ノンシリコンっと表記されたものなら
大丈夫って思いますよね・・・
食べ物の中にだって入ってたりするのに・・・
女性ならお使いの化粧品に入ってますよ
もしろ無添加ってうたってるもののほうが結構入ってる
いわゆるコーティング剤はシリコンじゃなくても
肌、頭皮、髪にビニールをまきつけてるイメージ
シリコンじゃなくても髪や頭皮に良くないものなんて
きりがないくらいいっぱいある・・・
とくに一番要注意なのはコーティング成分の
カチオン(陽イオン)系界面活性剤!!
こいつなんかは頭皮にかなりダメージをあたえちゃう
ラウレス硫酸系やオレフィン・スルホン酸よりも
さらに強いタンパク質変性作用がある
こういうものが・・・ノンシリコンシャンプーに・・・あるです・・・
だったら、究極は・・・石鹸で洗うんです・・・
リンスはクエン酸ですな
↑これが一番安全で清潔です。
マルセイユ石鹸なんかもいいとききましたよ!
どんなことよりどんなものより
一番大事なことは!!!
よくすすぐことです(≧∇≦)
iPhoneからの投稿