えぇ~・・・・メッセージの数に驚いてます・・・
こんなにもらってないよとか
こみこみでもここまでいかないとか・・・
はい・・・分かりますよその気持ち・・・
さて、前回の収入の数字ですが
ちなみに1世帯あたりの平均です。
Nettoの数字です。Bruttoではないです。
きちんと書くべきでしたね。
ですが共働きの可能性もあります。
まぁ・・・そう言ってても
駐在の方々にはまったくありえないくらい
少ない数字のことと思います・・・・
Wohnung代くらいの方もいますよね・・・・
・・・それ以外に興味があった内容が
大学生の平均は1人770€で生活してます。
・・・バイトしいている人もいますが
贅沢な話です・・・・
日系の飲食の方からもメッセージが来ましたのが
・・・・どう応えていいか分かりませんけど
ドイツにいることに意味を感じたいなら
いまの収入とか関係なく頑張ってください・・・
Unbefristetになったら可能性は大ですから・・・
(↑スペルあってる??)
他には日本食が何故高いんですか?
っとの質問ですが・・・
はい・・・・そんなこと知るかぁ!!!
ですが・・・
日本からの輸入物を扱うところは当然でしょう。
日本食材は、だいたい3倍くらいですもんね
日本でも海外の雑誌の値段に・・・・ありえない値段が・・
たとえば私自身、納豆はドイツで克服したんですが
買ったこと無かったので価格は知りませんでしたから
冷凍で3パック2.5€安いなぁの世界です。
日本では100円くらいですもんね・・・買わないですけどね
ただ、肉を扱う料理に関しては
些かの疑問もありますよ・・・・
現地で調達できる食材ですからね・・・・
従業員には還元されないので
某社長さんは・・・人がかわってしまったみたい。
自分は、イタリアンとギリシャ料理がメインだったので
あぁ・・・あとケバブだな・・シュニツェルもか・・・
日本で食べるよりも美味しいですしね。
自分のあくまでも考えですが・・・
今やっていることは好きなことですか?
目的があってのことですか?
自分は、本当にいろんなことありましたが
やっぱりいろんな意味で好きなことできていたし
今もしてます。だから本当に幸せですよ。
あとはパートナーができればなぁ・・・・
休憩中にカキコ
http://www.liebevoll-hair-design.com