=ラーチャウォーラマハーウィハーン
って言うらしいのですがあまりにも長く舌をかみそうな名前
涅槃仏寺と呼ばれているところです。
涅槃仏の長さは46mもありアユタヤの露天涅槃仏とはまた違った趣
足の裏は108の絵が螺鈿で描かれバラモン教から生まれた仏教の
宇宙観をあらわし人々に幸福をもたらすという
高枕2つ使ってるところがにくく、なんとなく人に近い気もします
仏塔は4基あり、ラマ1世・緑 2世・白 3世・黄 4世・青 を奉じている