こんばんバァ~
なんかみんなのコメント集めただけでもう一回
ブログ書けそうなぐらいおもしろいコメントいっぱい
ありがと~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
それぞれの地域によっていろんな言葉があるんで
これもまとめてみたいです♪
いろんなとこの言葉って興味あるし
食べ物とかね~♪おいしいのあるし
旅行行きたくなってきちゃったわ~♪
コメントでも書いてくれてたけど
大阪人、バァーとか擬音っていうのん?
多いねん。私も。
ちょっと紹介してみます♪
お風呂さ~っと洗ってて
そこの戸バァ~っとしめといて
あしたゴミの日やからほかすもんバァ~っとだしといて
お風呂チャーっと入ってチャッチャと片付けてサッサと寝り~
もちろんあめちゃんBAGに入ってます(笑)
豹柄~大好きです♪
誰にでも話しかけるおせっかいババァです♪
実家がお好み焼き屋なんでお好み焼きは外ではあまり好んで食べません。
家ではするけどね~
値切るのも得意です。
繋がってもないのに携帯で話してるフリして
違う店の情報を聞いて
「え~そっちの方が安いや~ん」
とかわざと店員に聞こえるように言うてから
すいませぇ~ん。
これはこの値段ですよね?
下がります。おまけもついてきます!
他にもたくさん作戦があるのでまた紹介します(^_-)---☆Wink
方向音痴なんで道を聞かれると一緒に悩んでしまいます(笑)
一緒に迷子です。
案内してるはずが迷子です。私には聞かない方が身のためです♪
意味のわからない大阪弁にさらにまこっちゃん語が
入ってくると大変です。。。
さらのほれあれだしといて~
あ~もぉ~ぶっちゅりしてサブイボ出たぁ~
ちょっと~そこのピンクの子とってぇ~
道案内編
そこ う
そこ さ
一応指で右・左は指している♪
弁慶の交差点 さ
ダイエーの信号 う
勝手に交差点名決めてるんで本当の名前を知らないの。
でも、不思議と身内とか友達には通じるんよねぇ~
前ねぇ~名古屋で店員さんに
「こざら(小皿)下さい」
って言うたら
は
って言われた。。。
取り皿って言わんと通じひんねんねぇ~
お勉強になりました。
いろんな言葉があっておもしろ~い
ところでめちゃ気になってんねんけど
自転車のこと私は チャリンコ やねんけど
なんて言う?
ケッタって言うとこがちらほら聞いてるんやけど~♪