やっほ~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
悪戦苦闘しておりました~
まこっちゃんです。。。
私ね~こっそりこんなスレッドたててたんよね~
コテコテの大阪人なんですが
よくTVでも言われてるようなことは普通に
生活してます。
他県へ行くことがありますが
大阪の常識とは違うことがたくさんあります。
やっぱ大阪って変なんかなぁ~?
大阪のおばはんってイメージ悪いやん?(⌒▽⌒)アハハ!
大仏頭に動物柄の洋服・・・あつかましい・・・
遠慮なくいろいろ言うてみて~
おもしろいのいっぱいきましたよ~
そんなで見られてたん
大笑いしました。
大阪は熱い!
元気になれる場所
気さくな人
フレンドリー
お好みおかずに米食べる。
猛獣のガラのおばちゃん多い。
呼ぶ時語尾に「ちゃん」多い。
泉(和泉)ナンバーの車は 怖い
ええかげん
面の皮厚い
マナー悪い
けち
信号無視
自己中
良くも悪くも気にしない
朗らか
ポジティヴ
機転利く
知らない人へも親切
安い・早い・美味い 牛丼みたいやね~(笑)
おもしろい
厚かましい。よく言えば、主張がきちんとできる。
せっかちさん
いい人で変人がいっぱいいて、にぎやかでいい所だと思います。
パンチパーマのオッサン
右目がルビーで左目がサファイヤもどきの猛獣柄の服
焦りすぎな感じ!
たこ焼き
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆でしょ~♪
大阪=がさつ
ガメツイ
声が大きい
マナーを守らない(しかも悪いとも思わない)
自己中
おばはんが強い
ヒョウ
日本じゃないみたい
治安が悪い
食べ物がうまい
全員やないんやけどね~
多いんかもしれんねぇ~
エスカレーターが東京と逆でした!
大阪は右です♪
探偵!ナイトスクープ、1度は観たいです。
大阪だけなんや~
昔、Jスルーカードの事を、シースルーカードって連呼していたおばちゃん、可愛かったです。
うちの母上様みたい。。。
関西人の人は怒る時は関西弁で怒るので怖いから、そういう時は嫌かも・・・
よく言われます。
家族で普通に話ししててもケンカしてんの?って(笑)
知らん人のペットの種類と名前を聞く。
聞くよ~ペットとか赤ちゃんの名前とか聞いてしまうねん♪
聞かないの???
値切るのが上手そう
得意です
話し始めたら止まらなそう
はい♪止まりません(笑)捕まったら最後です。
バス降りるときも駅の売店でガム買ったときも
「ありがとぉ~」って誰でも言うやん?
あれってめっちゃ素敵なやりとり
他県ではあんまり言わないのかな?
人によるんかな?
スゴイって感動したら、すぐに人に見せたなんねん。。。
臨月の素晴らしいお腹を披露してくれてました
わかるわぁ~
私もなんか見つけたら見せたがりの言いたがり(笑)
私の旧姓「○本」って苗字なんだけど~
必ず、呼ばれる時~「○もっさん!」って呼ばれる。
例えば「山本さん」は「やまもっさん」
「辻本さん」は「つじもっさん」
他では言わんのかなぁ~
大阪では多いと思うよ~呼ばれてる人♪
忙しないけどどこか人情味溢れるおばちゃんが好きですよ。
テレビも関西系のほうがおもしろいし♪
せやねん。たいして忙しないのに忙しそうやねん(笑)
一人で勝手にしゃべってパタパタしてるからね~♪
大阪って常識はずれな方が多いところだと思います。(^_^;)
あら。。ごめんなさいね~
日本を代表する、異文化異空間ですよね!
私は、大阪弁(関西)が、日本の第2言語だなぁ~・・と痛感してます。
すごく社会に浸透してるし。すごい個性です。
異空間~そんな風に言うてもろたら嬉しいや~ん
声かけポジティブ精神が、他県より群を抜いて上です。
そんなにスゴイですか~♪
嬉しいですねぇ~
言葉がきつく感じると言う人もいますが、私は温かみを感じます。
友人に大阪の子がいますが、メールでも関西の言葉で送ってきてくれると和みます。
人も好き。1つ聞いた事に倍に返してくれたり。
気さくな感じがとてもする。
どこの県も出会った人によってイメージがかわってしまうものだろうけど、
私の中では大阪の方は素敵です
おせっかいババァです。。。あたち。。。
大阪のおばはんゎぶつかってきても謝らんと去っていく(笑)
(⌒▽⌒)アハハ!反対に「痛っ」って言いよる(笑)
この前テレビで大阪人は話に必ずオチつけるってやってました。
ついてんのかなぁ~?普通やからわかんなぁ~い♪
他県の人ってどんな会話してんやろ。。。
気になるなぁ~
大阪人は、お好み焼きとご飯を一緒に食べるってTVでよくからかわれてますけど、ホントに食べます???
へっ
食べないの?
普通に食べますよ♪
他の地方までいって、大阪のルールが通じると思い込んでいる人も多い。
だってこれで生活してんやも~ん♪
変なことしてたら怒ってね~
関西の人って、東京をかなり意識してるって 聞いたんですけど、本当なんですかね?
いや。。。別に。。。
東京のど真ん中でおかんと大阪弁で道に迷ってケンカしてたらめっちゃ周りから引かれました笑
沖縄に来てから、標準語と思ってた言葉が、大阪弁やった事が判明。
たとえば、『さら』とか、『ほかす』とか。あと『さぶイボ』も通じひんかった。
東京では大阪弁で普通に会話してるだけで
大注目でしたよ~(笑)
え~大阪弁なんや~
ぶっちゅり~
メール打つときに、『わかれへん!!』が『別れ変?』に変換されたり。なかなか変換できひんし。
それはかなり困ってます。。。。
大阪弁の変換できるようにしてほしい。
大阪人からしてみれば他の都道府県が変てこりん
あれ~???って思うような習慣あるよ~
ぶっちゅりしたのがお雑煮にあんころ餅入ってた
やってみたらおいしかったよん
私のそぼくなギモン。
おばちゃんになるとショートカットでパーマ。
あれって、いつあの髪型にしよう!って思うんやろう?
30代の私、将来あの頭になるんやろうか?
私も思ってる。。。大仏のようなパンチパーマ。。。
いつ
どのように
何をきっかけに
あの髪型にして下さいと
美容院で言う日がくるんだろうと今から心配です。。。。
やっぱり大阪って言葉が独特やし
変な習慣があるみたいやねぇ~(笑)
私らは普通なんで全く気づかないし
当たり前やねんけどねぇ~(^ー^* )フフ♪
なんせ私も大阪のおばはんやから
大笑いでしたわ~
今度はブログで
まこっちゃんについてどう思う?
ってやったらもっとすごい答え出てきそうで
怖いよな
わくわくするよな
楽しいなぁ~♪
ごめんね~
こんな大阪人で(笑)
でも大阪人はきっと大阪が一番好きって思ってるんちゃうかな~
他県で暮らせないかも~(笑)
毎日、見られるから人気者と勘違いしてしまうわ(笑)
おもしろい意見ありがとうございましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ