11月1日の佳き日に
真菰葉の収穫をさせていただきました。
というのも、生産者の方が入院という
大変驚いた状況の中でしたが、
4人の力で真菰の葉を刈るという
機会を頂きました。
真菰を刈る前に、真菰に感謝の気持ちを
込めて、舞と、篠笛、ティンシャで
あわの歌を〜〜
真菰が風に揺れる音との共鳴で
それはそれはもう感動でしたよ!
思えば、一年前に生産者さんを探し求めて
真菰の話に花が咲き、バケツ栽培用の苗を頂き、
真菰に会いにいく度にワクワクして、
ついにこの収穫の時期になりました。
生産者さんが、おられないのはとても
残念でしたが、無事回復を祈りながらの
収穫でした。