ちょっと番外編 湯島「竹や」 | makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

蕎麦屋飲みをこよなく愛するmako(夫)miko(妻)夫婦。
美味しいお酒と美味しいつまみ、そして美味しいお蕎麦を
紹介します♡

前からちょっと気になっていたお店があります。

コロナであまり遠出できなかった時に(今もまだそうですが)

歩いていて見つけたお店です。

不忍通りから神田明神を越して、湯島に向かう道を右に

入ったところにある、うどんのお店、「竹や」さんです。

 

 

 

普段はお蕎麦ばっかり食べているのですが、たまに突然

うどんもいいね という気持ちになります。

土曜日のお昼ちょっと過ぎにおじゃましてみました。

 

思っていた内観とは予想が違って、中はすごく広くて、

家族連れが何組かいました。

夜は美味しいおつまみで一杯やれるうどん居酒屋 と言った

感じのようです。

まずはビールと赤かぶ漬を注文。

 

 

 

おー この赤かぶの酸味が何ともいえません!

一品物は昼は少なめですが、それでも美味しそうな物ばかり。

ごぼうのピリ辛揚げと自家製さつま揚げも注文。

 

 

 

ごぼうの揚げたのは本当に美味しいですね♡ 歯ごたえが

あって、あとからピリリと辛味が来ます。

さつま揚げも本当に手作りって感じ!皮はパリッと、中は

ふわふわ! これはもうお酒がほしくなります。

 

 

お酒は愛知の「小野川 本醸造」。 いかにも日本酒 という

感じのどっしりした味のお酒です。 これに揚げ物がよく合うこと!

 

お店の暖簾をくぐった時に、ふわ~っといいカレーの匂いがして、

ああカレーうどんを食べてる人が多いな という印象でした。 

やはりこのお店の一番人気はカレーうどんと、小さなえび天が

入った、えび天カレーうどんのようです。

でもメニューに季節限定品というのを見つけて、味噌好きのmako、

「いや~ みそけんちんうどん! 惹かれるな~」

mikoも、「きのこ三昧! 気になる」

カレーうどんも惹かれるが…

悩んだ末に、みそけんちんうどんときのこ三昧うどんに決定。

 

 

 

うわ~ 美味しそう!

みそけんちんうどんには、豚バラ肉、大根 にんじん ねぎ ごぼう

そしてほくほくの里いもがゴロゴロ!

きのこ三昧には、何と松茸! しめじ 舞茸 エリンギ、 椎茸

春菊が味をひきしめています。 そえられたすだちがまたいい香り!

「すごい! この里芋、味がしみてて美味しい!」 とmako。

きのこもすべてがシャキシャキ! これでもか! という量が

入っています。

お酒が愛知なので、関西風うどんですね。 讃岐うどんの様に

どっしりした感じではなく、すごくやさしいうどん、でもこしは

しっかりあります。

久しぶりに美味しいうどんをいただきました。

今度は夜来て、美味しいおつまみでお酒をいただきたい

ものです。

 

湯島「竹や」

東京都文京区湯島1-9-15  ☎050-5868-4717