小田急線喜多見駅から住宅街を歩くことしばし。
何かだんだん、え~ こんなところにお蕎麦屋さんが
あるのかな と思った瞬間現れました!
本当に住宅街の真ん中にある「志美津や」さん。
かわいいタヌキがお出迎え♡
店に入ると、目に入るのは、ドーンと存在感のある挽き臼!
ご主人は自家製粉にこだわり、その時一番おいしい玄蕎麦を
店で挽いているそうです。
まずはビールを注文。
お通しはmakoの好きな揚げ蕎麦。
おつまみも美味しそうなものばかり♡
まずは三種盛りというのを注文。
うわ~ makoの好きなものオンパレード!
鴨ロースに煮卵にごぼう♡
各自一個ずつ頼みたかったけれど、他のおつまみも食べたい
のでここはこれを半分つで我慢。
三つともとても上品な味です。
そしてやっぱり焼き味噌を注文。
しっとりねっとり これも品の良い甘さで美味しい!
やっぱりお酒でしょう! ということで、国権の熱燗と、絶対に
頼もうと思っていたそばがきを注文。
何ともかわいいとっくりとおちょこのセット♡
そしてそばがきも…
あ~! もう見ただけで涙がでそうなくらい美味しそうな
そばがき!
やっぱり木の葉型いいなあ…♡
そばがきは粗挽きの蕎麦粉に水とだしを加えて練って
あるそう。生醤油をかけていただきます。
食感はふわふわ♡ しっかりした味の国権に良く合います。
中休み無しでやっているので、ちょっと遅い時間に行ったの
ですが、お店のお姉さんは、出来上がった品を置くと、すぐに
奥へ引っ込んでしまいます。
休憩時間なのかなあ と思いつつ、他のお客さんが来ても
そうなので、お客さんが気兼ねなくおしゃべりや食事ができる
ように気を使ってくれている感じがします。
さて、お酒のおかわりを注文し、makoが食べたい! という
かきの天ぷらをお願いしました。
あ~ もう出てくるもの全部かわいい♡
さっきはワサビ漬けでしたが、今度はこぶの煮物が
付いてきました。
ああ~ 大きなかきがやってきました!
衣はパリッと、でもふわふわ。かきはジューシー!
makoは本当に幸せそう!
お酒も進みます。
さて、しばしおつまみとお酒を楽しんだ後はお蕎麦タイム。
粗挽きせいろと、十割と田舎の重ねを頼んで、三色の
お蕎麦を楽しむことに。
まずは粗挽き。
十割。
豪快な田舎。
どれも蕎麦粉十割で、もうこしがあってしこしこ!
つゆは醤油に火を入れない「生返し」なのだそう。
蕎麦にちょっとつけるだけで、蕎麦の味を引き立てます。
何かおいしい おいしい と言いながら、わき目もふらず
食べてしまいました!
またひとつ美味しいお蕎麦屋さんを発見して、大満足の
makomikoなのでした!
喜多見「志美津や」
東京都狛江市東野川4-13-5 ☎03-3489-0381