立会川「そば会席 立会川 吉田家」 | makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

蕎麦屋飲みをこよなく愛するmako(夫)miko(妻)夫婦。
美味しいお酒と美味しいつまみ、そして美味しいお蕎麦を
紹介します♡

寒さが続く今日この頃。

ああこんな日はあったかい鴨鍋でもつつきながら熱燗…

なんてことを考えていたら、そうだ!鴨鍋と言えば立会川

の吉田家! ということで立会川に向かうことにしました。

 

すぐ向こうは東京港、そこに流れ出る川のほとりには

菜の花がいっぱい!

 

 

 

最近上野の不忍の池にも見かけるようになった、くちばしから

頭にかけて白い鴨(千と千尋の神隠しにでてきた顔白に似て

いる!)が、つがいで気持ちよさそうに泳いでいました。

 

 

さて、寒いので吉田家に向かいます。

 

 

お、久しぶり。相変わらずいい風情だね と言いながら暖簾を

くぐります。

 

「空いているお席にどうぞ~」 と言われ、見回すと、お!

これはすごい!

 

立派な七段飾りのお雛様! 最近こういう立派なお雛様は

めずらしいですね。

 

 

ちょっと遠目で見える窓際の席に座りました。

まずはビールと蕎麦味噌を注文。

 

 

実は鴨鍋 鴨鍋 と思って来たのですが、メニューを見て

ちょっと変更。

何たって鴨鍋は結構量があって、他の物が全然食べられ

なくなってしまうのです。

なので今日は鴨鍋はやめて、鴨焼きに変更、あと揚げ出し

豆腐をいただきました。

 

 

 

お~ 鴨焼きも結構なボリュームです!

あ~ この噛んだ瞬間、じゅわっと出る鴨汁が最高!

これまた立派なねぎ。きっと千住ねぎだね とmako。

甘くてねっとりしてます。

最近揚げ出し豆腐にはまっているmako。

う~ん 体があったまる! と嬉しそうです。

 

この辺で熱燗にチェンジ。

八海山の本造醸の熱燗をいただきました。

 

 

奥では法事があるらしく、お姉さんが、会席用のお料理も

単品でお出しできるんですよ。 と、メニューを見せてくれ

ました。 お!mikoの好きなホタテがあるではありませんか!

ホタテの磯辺焼きをすかさず注文!

 

 

ひゃー! 美味しそう! 何とも磯の香りが鼻をくすぐります。

「お酒に合うね~」 「最高!」 と二人。

 

 

しばし熱燗とホタテを楽しんだあと、そろそろお蕎麦タイム。

前に鴨鍋を食べに来た時には、〆にうどんがついていたので

お蕎麦をちゃんと味わっていなかったような気がします。

なので今日はシンプルにもり と かけ を注文しました。

 

 

 

うわ~ かけのお出しの何ともいい香り!

もりはボリューム満点! ん、こしがあって歯ごたえも最高。

「おつゆにつかっていてもお蕎麦のこし、すごいよ」 とmako。

う~ん満足! 綺麗なお雛様を眺めながら美味しいお蕎麦を

いただくのも乙な物です。

でもまた鴨鍋食べたいね~ と帰りがてら思ったmakomiko

なのでした♡

 

 

立会川 「そば会席 立会川 吉田家」

東京都品川区東大井2-15-13  ☎03-3763-5903