お客様は神様じゃない | M's Fit Life みちのブログ 新潟市フィットネスインストラクター、ヨガインストラクター、Sintex®︎

M's Fit Life みちのブログ 新潟市フィットネスインストラクター、ヨガインストラクター、Sintex®︎

新潟市での様々な場所でフィットネスインストラクターとしてレッスンを担当、指導をしております。
ヨガ、Sintex®︎ 、エアロビクス、健康体操などのサークルのご案内や告知、日々のたわいもない出来事を綴っていきます





↑↑

すみません

拡散させたくて載せます




こないだ私も同じような思いをしました。



満席の映画館で


『補助席に座る順番のアナウンスがちゃんとされなかった!!!』


と言う理由で

年配の男性(多分60代後半から70代)が

映画館のスタッフさんに怒鳴り散らしてました。



スタッフさんの説明がちゃんとできていたか

どうかはここではさて置いて

怒鳴り散らす事は絶対にダメなことです


しかも凄い威圧的



その場所にいる映画を楽しみに席に座っている人全ての人に聞こえるくらいの大声で



『どーなってんだムカムカ

ちゃんと説明しろよ!ピリピリピリピリ


みんなが後ろを振り返り


なに?

なに?

なに怒ってるの?



そんな空気感…もやもやガーン魂



皆さんの注目を浴びたいのか

俺は怒ってるんだアピールは

数分続きましたもやもや




こういうクレームのつけ方をする方をみると


だいたい年配の男性です。



なんでこんな風になっちゃうのかなー


なんでそんな言い方しちゃうかなー



そんな人は

多分このblogを読んでないだろう人達なので


ここに書いてどうする?


って思われるかもしれませんが



日本人特有の


お客様は神様です


この発想はもう捨てた方がいい



サービスする側も受ける側も


同じ人間


神様じゃない



お金払う側が何してもいい!

何を言ってもいい!

お客様だから!



そんな考えやめましょうよ



まずは自分から


そして自分の大事な人達にも

伝染させてあげてほしい



ウチのお父さんはもう歳だからダメダッシュ

全然いうこと聞かないダッシュ



そんな風に諦めないでアセアセ



私は諦めません‼️


しつこくしつこく父に言ってますピリピリ