お家との会話で運気を高めるお話し | シャイナープランニングスクール協会

シャイナープランニングスクール協会

「シンプルな
禅と着物の暮らしの綴り」

佛心僧学院で
仏教を学び、心理学、生理学を
ラジオ、ブログ、YouTubeで
発信しています。



「天使の羽」
こころと学びの学校と暮らしのスペシャリストの会社

箱庭講座、起業心理学など心理学の学校協会


家事代行の仕事で

とても、とても

過ごすお部屋は

暮らしづらいだろいなと

感じた

お宅へ


心理学を学んでいる生徒さんを

スタッフとして

そして、家事代行の事業をしようと

して清掃や整理整頓を学んでいる生徒さんと

仕事を開始した時


思い出した断捨離で有名な

やましたひでこさんの言葉


「見たくない現実を直視できない」
というのがあります。

仮に自分の「捨てられない」原因や
理由について理解できたとしても、
その「真の理由」を直視するのが辛く、
断捨離が止まってしまうことがあります。


例えば、
・父親との関係が悪かった…
・母親から否定されて育った…
・自分が大切に思っていた人から
 大切にしてもらえなかった…
こういった経験から来る過去の想いは、

人によって様々です。」


まさにそう感じる依頼人の友人は

自宅を見られたくなく

ずっと、拒否していたのを


「何年、そのままにするつもり?」と

半ば強引に、生徒さんたちと

押し掛けた私でした。



片付けられないは

ただ単に片付けベタな人は

片付けの手順や整理整頓の仕方が

わからなかった

親御さんが、そうであった環境だったため

コツをわかれば、スイスイと出来る人も

いれば


感情面が、投影され

友人のように

ただ、ただ、どうしたらいいか

わからない部屋...

家族も、そのまま、わからないままに

過ごしていた場所は

快適では、なかったはず。


それが、床の敷物を生徒さんたちと

はがし

いつか替えたいという友人が

買ったまま放置していた新しい敷物を

取り替えて


置きっぱなしになっていた

テーブルの上の調味料は

紙袋を内側に折り込み

居場所を作ってあげました。


2時間、皆で力を合わせて

綺麗にしたリビングは



光が射し込むと
新しい敷物のグリーンが冴えて
居心地のよい場所になりました。



感情面の投影で片付けられない
方々へ
ご自分を責めないで
なにか片付けれないブレーキが
あるかを考えてみてください。

片付けれないから私はダメでなく
その心のブレーキを見つめて
感情を受け止めてあげてください。

意識してみて変わりたいという
気持ちがあるなら
少しずつ変えていきましょう。

でも、それも無理なら
勇気をもって
友人のように、私みたいなお節介な
友人に頼んだり
業者に頼んで
思い切って変化を人に頼んでも
いいと思いますよ。

掃除の基本は床掃除 

風水を最初勉強した時の
授業のテキストに一番、最初に
書かれていた文面です。

清浄な空間にはよい気(旺気・おうき)が
汚れた空間には悪い気(殺気・さっき)が
集まってくるもの。

掃除をしないと、ほこりやゴミがたまって
殺気が集まりやすくなるだけでなく
古くなって死んだ気(衰気、殺衰気と呼びます)も降り積もっていきます。

掃除は、殺気の侵入を防いで
旺気を招き入れるとともに
衰気や殺衰気を取り除いて空間を
清浄に保つために欠かせない作業です。
スピリチュアルでは
以下のようなそれぞれの場所の床掃除で
どのような効果が期待できるか

玄関:金運・財運アップ 
トイレ:金運・健康運アップ 
寝室:全体運アップ キッチン
:金運・愛情運・健康運

玄関は金運・財運アップに効果あり 
風水では、玄関は運の通り道になる
場所と考えられています。

玄関のたたきは水拭きして
キレイにしておくのが大切です。 
玄関は、外からの厄が靴の底から
入ってきてしまいます。 
そのため、たたきをキレイにして
厄を家の中に入れないようにするのです。

でも、私は
なによりも、賃貸であろうと
普段から感謝の気持ちを込めて
会話をすると
家との関係が深まるかと思います。

 掃除をするときに
家と会話しながらやるとより関係が
深まっていき
家も喜んで、落ち着きのある家に
してくれるかと思います。

難しく考えずに
キレイにしたら「キレイになったね」
と家に話しかけてみたりして。

 家はパワーを貯めておく大切な場所。

掃除のときに会話をしてより
家との関係を深めておきましょう。

だって、大事な家族と過ごす
大切な場所なのですから。

めっちゃ、横向かれてますが(泣)
ふたりで記念撮影(^ー^)


さて、明日は
お香の授業を受けに名古屋へ

同期の仲間と楽しく過ごす時間を
楽しみに行って参ります。