『COVER 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』(内藤了)と鳥を見た! | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

《鳥類飼ったことある?》

 

 

怪我をして飛べなくなった鳩が庭に住み着いたことがありました。

アホやから慣れよらへん。

いつの間にか近所の猫によって天国に送られた模様。

 

 

それ以来鳥は飼ってません。

つか、

鳥コワイガーン

眼がコワイガーン

 

 

爬虫類と鳥だと、

爬虫類のほうが全く全然ちっともコワクないくらいコワイ(日本語も乱れるほどコワイ)。

羽毛は飛ぶし、

ヤダヤダー。

 

 

マダムが好きな鳥はギャオス。

もしくはラドンでお願い。

チンピラドンでもいいけど正統派ラドンも捨てきれぬ。

…鳥の範疇超えとるやんけ!

 

 

image

 

 

 

 

イエローハートグリーンハートイエローハートグリーンハートイエローハートグリーンハートイエローハートグリーンハートイエローハートグリーンハートイエローハートグリーンハートイエローハートグリーンハート

 

 

 

 

 

上矢印

読みました。

 

オパーイを切り取られた女性の死体が発見され、

新人警官けっぺいちゃん(女性)が事件を捜査。

だが操作の途中、またもや別の女性が襲われ、

オパーイが切り取られちゃった。

 

 

 

けっぺいちゃん、今回は鑑識研修です。

今回は!と偉そうに書いてますが、

実は読む順番間違えて、実はこれシリーズ二話目なんですよね。

まだ一話目読んでないっチューの。

「藤堂比奈子」シリーズの鑑識・三木さんが友情出演。

 

 

「首なし娘殺人事件」にインスパイア。

「首なし娘」ってなんぞ?横溝御大のミステリなんか?と思った方は、

調べてみてください。

自己責任で。

 

 

けっぺいちゃんのなんというかやさしさ?誰も下に見ない強さ?

そういうのが事件解決に結びついていって、そこも善きかなぁ。

女性キャラがパターン化しているという批判もあるけど、けっぺいちゃんのキャラ嫌いじゃないです。

 

 

グロ耐性が皆無な人にはちょっときついかもですが、

内藤了さんなんだから、

そこは承知のうえでしょ?

…でございますよ。

 

 

内藤了さんって読みやすいんですよ。

猟奇モノにアレルギーが無いなら、

すんなり読めますよー。

後を引く怖さじゃないのもOKポチ

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう