逆境ナイン(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

燃えろ燃えろ燃えろ、あ、これバファローズの歌でした。

 

SAIが起動しなくなっちゃって、しばらくイラストはパス。

そろそろマジでPC買い替えなアカンかもしれん。

頑張れデル子!

あ、これもうあらすじちゃうやん!近況やん!!

逆境に負けずに甲子園を目指せ、若人よ←あらすじ。

 

 

 


===登場人物===

 

不屈闘志…逆境にマケナイ!かなり思い込みの激しいタイプ。

月田明子…ジャーマネ。志摩スペイン村親善大使か!

校長…藤岡弘、

榊原剛…監督。サカキバラゴウの映画ver

スナイパー東郷…ライバル校の強敵。

 

 

全力高校の弱小野球部は校長から、言われちゃった。

「野球部廃部」

「甲子園に行きますから廃部だけはなんとか」

 

 

県内一の強豪校日の出学園との練習試合は、あいにくの雨で。

豪雨で。

日の出学園は「申し訳ないけど、こんな雨の中で試合して体調やらを壊したくない」と言う理由で帰ってしまったため、全力学園不戦勝!

 

 

不戦勝なのに浮かれポンチなナイン…。

監督の榊原剛(日本一になった男、ただしセパタクローで)にケツを叩かれ、またもや燃え上がるナイン。

 

 

いろんな苦難を乗り越えて頑張るナインですが、なんと不屈闘志がジャーマネの明子に恋してしまったからさぁ大変。

野球より恋じゃけぇ!

そんなキャプテンに背を向けるナインたち。

 

 

県大会の決勝は、あの日の出学園。

敵のスナイパー東郷は、でてくるピッチャーを全て救急車送りにする恐るべき男。

闘志を欠いた全力ナインは、ひとり、またひとり…とスナイパーの凶弾に倒れていくのだった。

 

 

嗚呼、実力の差はいかんともしがたいのか。

まともに戦えるナインはもう残っていない。

そこへ現れる、野球に背を向けた男・改め「勝手に勘違いして恋に浮かれてた男」不屈闘志。

 

 

透明ランナーという、運動神経ない芸人が使うような姑息な手を使って日の出学園を追い詰めていく闘志。

 

 

ついに逆転に成功。

全力で甲子園へのきっぷをもぎ取っちゃった。

やったね!

 

 

ところが甲子園に行くと丸坊主にせなあかんから…という理由でナインは闘志以外退部。

逆境、これこそ逆境ーーーーー!

「夢をあきらめないで」が流れてENDへ。

 

     おしまい

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

なぜ突然これなのか。

 

理由1:白山高校

理由2:小さき勇者たち

 

 

そう、逆境ナイン、舞台は北海道から三重県になってるのです。

伊勢うどん推し!(もっと前に押し出さな!)

志摩スペイン村推し!(もっと前に押し出さな!)

ジャスコ推し!(イオンじゃないところが時代)

 

 

白山高校でスイッチ入れられて、トトで「うむ、三重県…」ピカラットー。

逆境ナイン、観よせ~~~。

WOWOWさん、ありがとう。

 

 

男球がでてきたり、主演の玉山鉄二さんが、漫画チックに演じたり、ジャーマネの堀北真希ちゃんが初々しくて可愛かったり。

「あ、脚本福田さんやんけ」

 

 

結構ざっくり切られて変更を余儀なくされておりましたが、原作を知らなくても楽しめるYO。

否、原作を知らないほうが、濃いキャラに引きずられず、それはそれ!と楽しめるんじゃないでしょうか。

出演者も、メイン以外はあんま知らない方ばかりなので、シロート感が良かったです。

褒め言葉ですよ!

 

 

ラブラブてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろラブラブ

 

 

マダムのもう一声。

もう少し志摩スペイン村をプッシュしたげて。

客が減って大変なんすよ。

志摩スペイン村、少なくともレ★ランドよりは楽しいと思うんだが…。

アクセスが悪いのと、有名所のキャラがいないのがなぁ。

こうなったらスペイン映画のキャラとして、

 

        上矢印

これの、あいつを…。

子供泣くわ!!!!!

 

 

         上矢印

の、魔法少女・ユキを!

認知度低すぎるわ!!!

 

 

REC/レック [Blu-ray] REC/レック [Blu-ray]
3,649円
Amazon

         上矢印

スペインだ「レック」だ、ハロウィン「レック」まつりだ!

ハロウィンにはゾンビじゃなくレックの「あいつら」と、追いかけっこしようZE!

 

 

こういう企画を…。

ムリポか。

 

 

タラーえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんタラー

 

 

話戻します。

原作と違う!と怒ったりせず、のほほんと観れば良いのです。

島本和彦センセーも炎尾燃役で出てらっしゃいますよ。

お気軽に~~~、

そんな映画。

 

 

コレも「小さき」もそうなんですが、伊勢の方たちはガツガツしてないのか、

もっと、くどいくらいに推しまくっても良いんじゃねーの?ってくらい「さりげない」地元愛。

そこが良いんじゃない!なのか~、ポチ

     ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村