CYBORG009 CALL OF JUSTICE Vol.1&2(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

ああっ、009を観てしまった…。

 

 

 

田舎に引きこもって暮らしていたゼロゼロナンバーサイボーグのもとへ、

ジャーナリストが現れた。

新たな敵が、ゼロゼロナンバーサイボーグたちの前に立ちふさがる!

 

 

 

 

テキサスの農場で平和に暮らしていたサイボーグ達。

彼らの住む家に、チェンソーを持った…じゃなくてジャーナリストのルーシーが参上。

「あんたらが、半世紀も前から戦ってたの知ってるで!」

証拠を突きつけられて、009たちは狼狽。

 

 

003は009に近寄る女を許さないので、

「私たちは戦いたくないの」

と先制攻撃。

フーーーッ←威嚇

 

 

ルーシーは、闇に隠れて生きる…でも裏側で世界を牛耳っている、異能力者集団ブレスドに父親を殺されたこと。

彼らは不老不死で、ずっと長い時代を生きていること。

…などなどを切々と訴えはる。

 

 

 

 

ブレスドが攻撃してきよった。

最初の刺客は、表向きテキサスのおっさんとして生きてる男。

雹を振らせたり雷を落としたり、結構デーハーな攻撃をしてきはる。

 

 

009と002の連携でとりあえず撃破。

 

 

次の刺客は学校の先生をしてる男。

これは001が対峙!この戦いで力を使い果たした001は眠りに入ってしまわれますぞ。

 

 

ブレスドの二人を殺しちゃったら国連軍が介入してきはった。

「戦う気なんて無いんだ」

お前ら半世紀余り生きてきて、そんなことをうだうだ言うてるだけで事が終結したことがありましたか?と訊きたいくらい「戦いたくないねん」をアピる009。

 

 

でも交渉は決裂。

国連軍はゼロゼロナンバーサイボーグ&ギルモア博士、そしてルーシーと対立。

ジョーたちは、とりまドルフィン号でとんずらしまっさ!と逃走。

 

国連軍のイガラシカタリーナは彼らを追うことに。

 

 

 

 

 

またブレスドのボス・エンペラーは001に興味を持ち彼を誘拐することを指示。

エンペラーて…ネーミングの場末感ハンパねぇェェェ!

 

 

タラー滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗タラー

 

 

サイボーグ達の中でも、「ブレストと戦うか否か」「ブレストは敵なのかそうじゃないのか」で意見が別れてるンゴ。

 

 

いやいや、おめーら!

なんぼ正当防衛でも、もう二人のブレスドを殺してるんやから、宣戦布告したのも同じやろが!

「もしかしたら良いブレスドもいるかも…」「戦いたくない人がいるかも」

なんてポンスケたこと抜かしてんじゃねー!

「戦うのが嫌なの嫌なの!」と駄々をこねる003のせいで、009は流されはる。

 

 

ジョーと003、005はブレスドのひとりに「なんとか平和裏に戦いを避けることは出来ませんやろか?」と交渉に行くよー。

007と004は、其々のコネを使ってブレスドについて調査。

 

 

003と009はブレスドの能力でサイボーグとしての能力を失くしはる。

「もう戦わなくていいの」

ほわほわお花畑脳の003。

お前は、009以外の仲間とかどうでもエエんか?ゴルァーーーー!

 

 

ハートブレイクムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキーハートブレイク

 

 

追いかけてきたカタリーナの部隊に襲われる009たち。

役に立たねぇ009と003に代わって005が必死のパッチで戦いはる。

009なんか、へなちょこ野郎に成り下がって005のお荷物…。

003は狙撃されシボンヌ事案なのに、009は「加速装置帰ってきて欲しいンゴ!」と願ったら時間まで巻き戻って003が撃たれる前に戻りました…。

(・д・)チッ。

 

 

ドルフィン号にはイガラシが来て008の善戦も虚しく、002の交渉下手も相まって捕獲。
しかし国連軍のモビルスーツみたいなんが001を攫っていきよったーーー!
救出に向かったジェットも敵の能力のせいで制御不能にされ、イガラシの部下も死んじゃった。
001はあっさり誘拐されたー。

 

 

!ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン!

 


003は「仲間のことを見捨てて自分とジョーだけ人間になって生きていこうとした」ことを棚に上げ、カタリーナに突っかかりよる。

イライライラ(((*`皿´*)))イライライラ

 



009は007、006、カタリーナとともに敵のアジトに乗り込むものの、
「ボク、このエンペラー言う人に興味あるねん、ほなさいなら」
と001にあっさり袖にされ、意気消沈。

 

 


 

 

ゼロゼロナンバーサイボーグは、ブレスドとどう戦うのか!
001の真意は!
カタリーナは、ジョーにホの字になるのか!


     3章に続く!
 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

 

「君の名は」を観なくてはならぬのに(地上波で放送するまでには観たい…映画は地上波では観ない主義のマダムです)また009なんか観ちゃって…。


え~~~~っと。
「オトナでセクスィで自立した肉食女子」だったはずの003が…。
「見直したわ003!」だったのに。

またもや「守られたいアタシ」なメス犬になって、出て来る女性キャラにキャンキャン噛み付いとる。
スピッツか!

 

注意ドクロドクロドクロドクロドクロドクロドクロドクロドクロドクロ注意

 


003大嫌いムーブメントの主流にいるマダムです、ごきげんよう(「003嫌い」と掲げた大漁旗を持って練り歩くよー、仲間募集中だよー)。


もし今009が連載されてたなら、
ジェンダー的に後二人くらいは女性キャラが増え、
立ち位置的にそれが誰か?
という話を旦那として、
「008と006あたりじゃね?」
という結論に至りました。


イラストは008が女性だったら…です。

 

 

008は褐色美女です。

006は炎使いのチャイニーズガール…オイシクネ?
003なんかもう雑魚キャラよ雑魚キャラ。
紅一点やからちやほやされてるけど、そうじゃなかったらオメーなんぞペッペッペーよ。

Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ

 

 


でも、正直言うと。
009よりも、冷静沈着な008や、やんちゃでカッとなりやすいけど情に厚い002や、知的でたくましい005や、オジスキーのツボを押してくる007がかっこよすぎて。

 

 

 

 

あ、004は見せ場が少なかったっす。(3章に期待)
空気のギルモア博士は別にして、優柔不断でパキっと物事を判断できない009はウザいだけでした。
003は、あのまま撃たれて死んどけばよかったのにって思った!
きっぱり!!


この作品のヒロインポジションは001です!
凶悪に可愛い!
なにこの、かいらしい生物…。

 

 


 

 

CGがむっちゃショボボーンなのです。
もうそのへんは映画と比べても金のかけ具合が違うやろうからしゃーないと思うたって。
マフラーが一反木綿みたいにのペーっとしてるのはアレですが。
マフラーって知らなかったら湯葉を巻いてんのか?って思いますよねー。(思いません)


ブレスドの能力は個々によって違うとか、設定は面白いんだけどなー。
エンペラーは意味ありげだけど…。
EDは「誰がために」へのオマージュなんやろか。


007と006の掛け合いは、面白かった。
002は愛されキャラだということを、皆さん知ることになると思います。
とりあえず、この作品の003は「庇護されることがアタリマエ」なお花畑女に逆戻りで、大変苛つきました。
003にとっては「仲間<<<<<<<∞<<<<<009とふつーに暮らす」なのね。

あんた嫌いツーン!

 


皆様、009のコスの胸ボタン、
ライトなんですのよ!
何やねんそのお役立ちグッズポジションは!
マダムは003が大嫌いなのねと思ったらポチ!
       ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村