観たけれど感想を書いてない映画達2016年12月分 | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

 

観てん、観てんで?

感想書く気満々やってんで?

 

でも、これ、ウチが感想書かいでも、充分周知されてはるやん?

 

 

そういうの。

 

【シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ】

 

 

 

ごめんな。

スパイディーは可愛いし。

ほんま豪華やねん。

 

ハートラブラブラブラブラブラブハート

 

 

でもな。

感想書いてたら、

むっちゃ長くなって、

文字数オーバーや言われてん。

 

まとめられへん自分が悪いんぇ?

 

 

せやけど、一挙にやる気なくしてん。

 

 

簡単に言うと(言えるんやん)、

キャップとアイアンマンが「あんた嫌いツーン」ってなってしまう話。

 

 

キャップがメインを張る、新生アベンジャーズが悪モンを退治するときに民間に多大な被害を与えたん。

そんで、国連やったかの管理下に置きましょうって話になり。

キャップは反対したのね。

アイアンマンは賛成。

 

でもそこには単純に「国連の管理下に入るん厭や」という思惑だけじゃなく。

 

 

 

キャップはホラ、過去から来た男やん。

未来警察ウラシマンみたいなもんやん!え?違う?

 

 

この世界に知り合いもおらへんやん。

そんで「ワイ寂しい、アベンジャーズの仲間はおるけど、根っこの部分は世代がちゃうやん」そう思ってるわけ。

そこへ、かつての仲良しバッキーが現れた…というのがウィンター・ソルジャーで。

 

 

アイアンマンは「バッキー敵!」って思てるけど、ワイはバッキーを守りたいんさ。

アイアンマンの両親を殺したのがバッキーってのも知ってたけど、それは隠しとく、ややこしなるから…けどバレてしもうたわけよ。

 

 

キャップに賛同するメムバァと、

アイアンマンに賛同するメムバァが、ガチで抗争するねん。

 

 

ちゃらら~~~(仁義なき戦いのテーマで)。

 

音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

 

そこへ、スパイディやらアントマンやら黒豹マンやら、いろんなんが絡んできて。

 

 

結局、アホの子ソーがいないから、みんな妙にシリアスなん。

ハルクもいないしね。

 

 

簡単に言うてもこれやで!

真剣に書いてたらえらい長くなるっちゅーねん!

 

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

 

 

【デッドプール】

 

DEADPOOLDEADPOOL
4,597円
Amazon

 

 

イケイケあんちゃんでしたが、美人の恋人ができて「さぁ人生謳歌するぞ」と思ったら癌になりました。

 

 

ガンを治す治療をしたはずが、不死身の体を手に入れてしもうた。

そんで二目と見れない姿になってしもうた。

「こんな体と顔じゃ、彼女に会えないわ!」

 

ハートブレイクえーんえーんえーんえーんえーんえーんハートブレイク

 

 

 

オレをこんな醜い顔&バディにしたにくきアイツを追い詰めて、ヌッコロしたらぁ。

覚えてけつかりあそばせ。

 

 

R-15にふさわしく、のっけから人体破壊がどんどん現れ、そこは大変オモチロイのですが、スクリーンのこっち側にいる人と会話するというメタ構造がいまいち好きく無いので…。

 

 

あと、これは言うてはならんことやねんけど。

デッドプールが軽すぎるのと…、

HKに似てるので…。

 

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

 

 

 

【オデッセイ】

 

むっちゃポジティヴでないと宇宙飛行士には、なれへん!

 

オデッセイ [DVD]オデッセイ [DVD]
1,533円
Amazon

 

 

事故で火星に取り残されたおっちゃんが、

なんとか生き延びるために頑張る。

 

 

大筋では間違ってないけど、

もっとこう…荘厳な話を期待してたら意外とライト。

理科知識は、大していらへん。

 

 

とにかく主人公が、豪快すっ飛ばされまくり。

スマッシュブラザーズもビックリなふっとばされ具合。

 

バレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエ

 

 

 

小難しく無い上に、どんなピンチになっても、前を向いていく主人公。

 

 

いよいよ食料がなくなって壊血病みたいになるシーンはとてもとてもとても良かったんです。

 

 

ハァ?と思ったチャイニーズへの媚以外は、それなりに面白かったんです。

ですが、

「おっちゃんがポジティブに頑張ります」

と言うだけで、驚くようなラストがなかったのは残念かのぅ。

 

 

つか、ガムテ最強伝説!

なんでもガムテでOKなのか!!!

 

!?ポーンポーンポーンポーンポーンポーン!?

 

 

 

というわけで、

ハリウッドの超大作スルーと言う、

恐れ多いことをしてしまいましたが、

このブログの醍醐味は、

きっと超大作の紹介じゃなく、

マイナーな映画やポンカス映画の紹介にあるんちゃうかなーと…。

 

おいでてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろおいで

 

 

 

いや、べつに、

超大作の感想アップしても、

検索上位に来ないからとかじゃないですよ?

違いますったら!

 

 

( ゚д゚)ハッ!、アレも書いてない、コレも書いてない…が、

たくさんあるのですが、

そこはもう時間と気力がなかったってことでよろしくお願いするポチ

          ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村