Panasonic CF-S10のSSD化 と Windows10の64bit化 | まこらのホームページへようこそ!
以前購入したPanasonic CF-S10というノートパソコン(過去のブログ記事)を、
・HDD → SSD
・Windows10 Pro 32bit → Windows10 Pro 64bit
・メモリ4GB → 16GB
にすることにしました。
 
今日はまず、
・256GB HDD → 480GB SSD
・Windows10 Pro 32bit → Windows10 Pro 64bit
を行いました。
 
SSDは、以前購入した(過去のブログ記事)ものと同じ、
です。
 
 
SSD交換前のWindowsは32bitです。
このままメモリを交換すると、4GBまでしか認識しないので、
今回64bitに変更します。爆  笑
 
 

 

 

 

 

まずは、バッテリーを外します。

 

 

 

 

バッテリーの隣のネジ二つを外します。

 

 

 

カバーを外します。

 

 

 

内臓HDDを少し引っ張り出します。

 

 

 

コネクタを外します。

 

 

 

そのままHDDを引っ張ると、何かが引っかかるので、

少し下に押さえつけながら、ゆっくりと引き出します。

 

 

 

左が今回購入したSSDで、右が内臓HDD。

 

 

 

後日交換したくなった時の為に、

引っ張り出しやすいように、引っ張り用テープを付けておきます。

 

 

 

SSDを入れ・・・

 

 

 

外した時の手順とは逆に、

コネクタをつないで、プラスチックカバーを元に戻し、

ネジを締めて、バッテリーを付けたら完成。ニヤリ

 

 

その後、新しく買ったWindows10 Pro 64bitをインストール。

 

 

 

 

SSDも認識し、Windows10も新規にクリーンインストールし、

64bitになりました。ニコニコ

 

 

次回はメモリを16GBにします。爆  笑

 

 

 

ま、そんな感じウインク