ずっとずっと応援するよ | ココロも身体も健やかに♪~フィットネスインストラクター☆まあこ☆のブログ 〈名古屋・瀬戸・尾張旭・長久手〉
ご訪問ありがとうございます

フィットネスインストラクター
双子母の
まあこ☆木田雅子ですウインク



またまた3連休〰💦
皆さんどうお過ごしでしたか?

各地で運動会やお祭りやイベント…
たくさん開催されていました✨



そんな中
我が家は
バスケ🏀バスケ🏀バスケ🏀

部活🏀→クラブチーム🏀→部活🏀
3日間  娘達の試合🏀


忙しい3日を終え
ちょっとだけ ホッとしたところなので

今日はレッスンの話ではなく
小6双子の娘達の話



明るい楽しい ではなく
ちょっと情けな  母まあこ話
たまには書いてみようかな


ちょっと長文なので
興味ない方はスルーして下さいね






春にクラブチームが発足🏀
思いもかけず
娘達が入部させていただき 半年…

部活との両立
仲間とのコミュニケーション
任された役割

悩みは尽きませんが…
娘達は 日々 本当に本当によく頑張ってます


私自身も
娘達のスケジュールとレッスンのやりくり
コミュニケーション
任された役割
悩みはいろいろ…

大好きで続けてきた仕事と違い
思うようにやれないことよくあります💦

レッスンでの
いつも元気印のまあこ☆
とは違い過ぎる私…💦




プライベート時間も無くなり
レッスンも減らして
娘達のフォローをしているのに
なかなか活躍してくれないもどかしさ
も あります


アレ?
でもコレって
何か変…
ですよね…


そもそも
4年生になり部活選びをする時に

もともと運動神経がよくない娘達に
バスケはどう?と勧めたのは私

チームメイト以上に
二人のライバル心も出てくるのも分かってた

クラブチームも
私が頑固にダメ!と言ったら
入部することもなかったはずだしね


母の私が 
やらせたことでも
やらせてあげてること
…でもない

娘達が自分で選び
頑張って続けていること

母はただ
フォローし応援してるだけ

二人とも 
カラダも ココロも
どんどん成長してる


すご~く頑張ってるのに
まだまだ足りない❗
もっともっと頑張れる❗
…って 
つい親の欲が…えー💨

愛する我が子だからこそ
期待しちゃうよね💦



レッスンでは
生徒さんのママさん達の
子育て相談に乗らせていただくことが
よくありますが

自分のこととなったら
ダメダメ
いたってフツーの母さんです


子育ては親育て とはよく言いますが
ホント日々修行ですね



バタバタして
イライラして
ガミガミ言ってしまうこともありますが

ホントはコレ
幸せなこと…

母にならなきゃ
気づかなかったこと
経験できなかったこと





あなた達がいるから
あなた達が頑張ってるから
母の私も頑張れる


たま~に
気づいて
思い出す💡


いろんな幸せを
たくさんの幸せを
ありがとね

がんばれー
がんばれー
がんばれー



母はただただ
応援するのみ

ずっとずっと
応援するよ

いつもいつも
あなた達の味方
あなた達の応援団長

周りの応援団長と
助け合いながら

気負い過ぎず
等身大の自分で

楽しみながら
一緒に頑張ろ~

何だかとりとめのない話になってしまいましたが…酔っぱってないですよニヤリ

何だかんだと 基本ポジティブな私❤


大好きな生徒さん達と
大好きなレッスンで
カラダをめいっぱい動かすと
スッキリして✨
元気パワーがチャージされます✨
コレホント❗


いつもココでお話してる話
カラダとココロ繋がっているんです

カラダが元気なら ココロも元気

考え過ぎるくらいなら
カラダを動かそう🎵

せっかくなら
苦しいもの しんどいものではなく
楽しめるものがいいよね🎵


まあこ☆のレッスンなら
しっかり動くレッスンから
カラダほぐしのレッスン
お子さま連れのクラス
大人のみのクラス
いろいろありますよ🎵

バランスボールレッスンスケジュール→
棒びくす®レッスンスケジュール→
産後ケア教室情報→
親子体操教室情報→



ご希望に合わせたプログラムで
出張レッスン・講座も承ります
お問い合わせ→makokoto55smile@gmail.com

是非是非いらしてくださいね❤
一緒に楽しみましょうウインク
皆さんのご参加お待ちしています❤