私の産前産後 ⑦イクメン? | ココロも身体も健やかに♪~フィットネスインストラクター☆まあこ☆のブログ 〈名古屋・瀬戸・尾張旭・長久手〉
ご訪問ありがとうございます

一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター
体力指導士
産後指導士


双子母の
まあこ☆木田雅子です(^-^ゞ





まだまだ私の産前産後話…続いとります(笑)
もうちょっとお付き合いください❤


産前産後のブログ→ ①  ②  ③      





さて…
産後3ヶ月…
お世話になった実家を出て

お宮参りも何とか終了し✨

いよいよ
自宅へ帰宅…🏠



赤ちゃんのために❗
と主人が頑張って
掃除をしてくれていたものの

管理入院も入れると4ヶ月間
慣れない男の独り暮らし🏠

私がいなかった自宅は
入院前とはずいぶん様子が違ってた💦


とりあえず部屋を片付け

突然の管理入院になってしまい
赤ちゃんを迎える部屋ではなかったため
赤ちゃん仕様にして(今更?(笑))

何とか新生活スタート♪





昨日もお話したように…

双子赤ちゃん育児は大変〰👶👶
というイメージはあったものの
想像以上にホント大変だった…


母乳&ミルク混合×2人で
計4倍の手間…

なかなか2人同時に
寝てくれない〰💦

ただただ赤ちゃんのお世話に明け暮れて

気がついたら…
顔洗ってない 
歯も磨いてない
…なんて日も よくあった


娘達に話しかけたりはするけれど
しょせん赤ん坊2人…

主人が帰るまで
一日中
大人としゃべること皆無


まさに疲労困憊…




かたや主人は
やる気マンマン!

双子妊娠が判った時点で✨
パパスイッチon!


保健センターでのパパママ教室では…
若いパパ達がしり込みする中
自ら挙手して✋妊婦体験

私がレッスン卒業して産休に入ると…
毎日一緒に散歩🐶

管理入院中は…
朝晩病院に来て
浮腫みまくりの私の脚をマッサージ
土日は一緒に院内散歩
助産師さんの沐浴指導も一緒に受講

自宅に帰ってからは…

オムツ替えは大小OK

お風呂に入れるために
一度帰宅しもう一度仕事に行く

時間があれば娘達と遊んでくれる

赤ちゃん時代は私達と寝室は別にしていたものの
夜どうしても困った時は
1人を外に連れ出してくれたり…

何だか、文字にしてこれだけ並べると…
めちゃめちゃ頑張ってくれてたんだな…と思う

いわゆるイクメンだったんでしょうね!

いろんな形があるとしても
夫婦の子どもなんだから
夫婦で育てるのが当たり前だと思ってるから
イクメンって言葉はあんまり好きじゃない派の私



主人はもともと子供が大好きな人だったけど
やっと40代でパパになり
娘達が可愛くて可愛くて
メロメロでした❤❤



今思えば
一般的なパパに比べて
手伝ってくれる方だった…


but!


夫婦の温度差が
ずいぶん大きかった💦

当時も私は
ちゃんと感謝の気持ちはあったし

特に何が気に入らない!
とかでも なかったはずだけど…

主人や家族に対して
イライラしてしまうことが多かった…


娘達はとっても可愛かった
主人のことも好きだった
あえて両方過去形で…(笑)


毎日イライラしたり
ずっと暗~い感じではなく

娘達がご機嫌だったり 
私自身に余裕がある時は
ちゃんと普通に楽しく過ごしてました♪




モヤモヤするだけで
具体的には分かってなかったけれど

今こうして 産後11年もしてから
あらためて 振り返ってみると…



主人は
娘達にはすごく一生懸命だけど

産後  
妻の私に対しては…?

なんて気持ちもあったのかもしれない…



娘達の成長を
一番身近で見られる幸せを感じるけれど

娘が風邪を引いたり 
思うように寝てくれなかったりするのは 

母である私のせい? 
と思ってしまったり

子育てに対する
不安が常にある状態…


“一生続かない
大変なのは今だけよ!”
なんて周りは簡単に言うけれど

24時間お世話に明け暮れて
先が見えないトンネルの中にいるようで…

この「今」を誰もわかってくれてはいない
なんて、ひねくれていた


誰かが良かれとアドバイスしてくれて
ハイと返事をしていても

“私が毎日が頑張ってるのに
わかったようなこと言わないで!”

と、ココロの中ではなかなか素直に聞けない…






待望の赤ちゃん
可愛い娘達がいるのに

育児にも積極的な
優しい主人がいるのに

自分自身の気持ちが
ちゃんと満たされてはいなかったのかも







思う通りにならないのが
子育て・育児

育児は育自…




今こうして

産後指導士の資格を取るために
産後のお母さんについて深く学んでみると


私の産後は産後うつ気味だったんだな
と分かる


私も悪くない
主人も悪くない

産後ママには よくあること…



でも…
あの時は

自分のことを 全くそんな風に思わなかったし
周りも気づいていなかったし
誰も教えてくれなかった






私の産前産後話はあと少しだけ…
続く…





産後のカラダとココロを軽やかに✨

出産を経験した全ての方にオススメしたい
産後トータルケアクラス
詳細は→




バランスボールレッスン
詳細は→
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました❤
明日もよろしくお願いします(^o^)/