ロードス島戦記MSX版攻略
最終回
今回を以て、ロードス島戦記攻略をおしまいにしたいと思います。後から書き足す事があれば既存のブログに追記していきます。
CAUTION!
今回はラスボスのカーラの攻略となります。
自分でクリアするから教えないでー、という諸氏の方々はこの記事は見ないようにお願いします。
makogamepasoconさんはどーういうカーラの倒し方してる?
と興味ある方やどーしてもカーラに勝てない方は御覧下さい。
では、カーラの館へ
前座
ランダムモンスターのダークナイト達の相手するときと大差ない戦いですが、ダークマジシャンにはアースシェイクが効かない、アサッシンがクリティカルヒット出しやすいことが注意するところですかね?パーンやスレイン達のようにバランスのいいパーティーならメテオ&アースシェイクかけて残敵を戦士たちが、で普通に倒せるかと思います。ソウルクラッシュをここで装備しておくのもいいですね。
ワンドをカーラに使う場合は手下たちとの戦闘後、カーラに備えて装備させておきましょう。
館の最上階を目指します。
道順は、自身で探して下さい。ランダムモンスターが出ませんし、どこかにアイテムもありますし。
カーラ戦
ウォリアーやナイトのいるパーティーの場合。
戦士系はソウルクラッシュやローフルブレード等で殴ります。
これらの剣が手に入らないキャラクターはライトブリンガーやモール+2、グレートアックス+2、ロングスピア+3、グレートソード+3等で殴り込む。攻撃力が高い武器が欲しいところです。ここに来る途中のダンジョン→最も深き迷宮にあるグラブofクラッシュもつけておきたいところですね。
グラブofクラッシュは、
魔神の印(まじんのしるし)を入手した場所からカーラの館までの間にある螺旋階段の隠し部屋のどこかにありましたね。
プリーストは1ターン目、
ブレスやバリア(ファリス)をかけるかウェポントランス(マイリー)やウイークポイント(ラーダ)をソウルクラッシュかローフルブレードを持つような武器攻撃力の高いキャラクターにかける。バトルソングもいいが音楽が変わるのでちょっと、ね。その後、2ターン目から殴りに。
スカウトは弓もいいが命中率重視でスパイダーソード、ロングスピア等で接近戦かな?
シャーマンはスピリットバリアかシャドウボディーを1ターン目に。その後は戦士達の戦いを見守った方が良さげです。下手に接近戦するとカーラに倒されかねません。
ソーサラーはファイアウェポンが良いですが隊列の最後ならワンド使用、といったところでしょうか。
隊列の一番後ろのキャラクターが1ターン目にワンドを使用します。かなりレベル上げてあるならまだしも、レベル14くらいだと、ワンド持っているキャラクターがカーラのメテオ一発で即死、そのまま、連発されてバタンキューというオチもありえますよ。なので一ターン目で使うのが無難です。魔法使い達のLPはレベル14くらいだと大抵50前後の場合が多く、メテオ一発で充分、即死する可能性がありますな。ワンドをはじめ、武器や防具の魔法を使う場合、装備していないと使用できません。装備を忘れてカーラからのメテオで即死されないようにご用心。
ソウルクラッシュかローフルブレードのどちらか一方、または両方持っていて、その攻撃力があれば大抵クリアできるかと思いますが…ぶっちゃけレベル13以上で両方持っていたら楽勝、片方でも充分だと思いますが、ベルドを倒していなくて、持ってないと言う場合はきついでしょうね。ベルドから逃げた、で手に入らなかったという事は、起こりうるわけですし。
やったことないですがどちらもなしで勝てるか試して、みようかな?
挑戦したらここに追記します。
まあ、装備しなけりゃいいだけですからね。
という事で、してきました。
追記します。
今回、アサッシンダガーを装備できるか試します。

ウィザード6人
推奨レベル19以上。
スピリットバリアでカーラの攻撃をガードし、ヴァルキリージャベリンで攻撃。
ダメージ50点以上受けてスピリットバリアが外れたかどうかをちゃんとチェックし、外れたキャラクターはすぐスピリットバリアをかけ直す。そしてスピリットバリアが残っているキャラクターがヴァルキリージャベリン!この戦法はシャーマンだけのパーティーでも使える。
ただこの戦法、確かにクリアは可能ですがバッドエンドに…やはり、魔法で倒してはいけないか?
となると、マスクofウォリアーとソウルクラッシュ、プレートメイルアーマー+3かマントofミサイルプロテクト装備させてワンド使って殴り込む、しかないかな?見つかればその戦法も考えますけど、マスクやマントを出してくれるかどうかが問題だね。
他の方法としてはパーンやギムを入れて育て、カーラ戦を任せるしかないか。
おしまい