ここではキャラクターメイキング関連を。

このゲームはアニメや小説で登場したパーンやディードリットといった主人公たちでプレイしたり、テーブルトークRPGよろしくキャラクターを作ってプレイしたりできます。ロードス島戦記はテーブルトーク版もあるわけで、そのキャラクターメイキング感も味わえるように、オリジナルキャラクターも作れるように、ってことですね。

様々なパーティーで攻略する面白さがあります。アニメビジュアルバリバリのゲームはゲーム機版におまかせ。


さて、キャラクターメイキングに関してまずは能力値について


ST

武器攻撃力、命中率に関係してるので、戦士、騎士は特に必要。


IN

MP上昇率に関係してるので魔法使いキャラに必要。


AG

命中率、回避率、移動力、罠解除に関係。


EN

回避率、LP上昇率に関係してる。できれば14は欲しい。


LU

幸運。いろいろ関係してるところはあるらしい。


PB

ルックス。ゲーム攻略には特に必要ない。

男性に限り、お姫様に惚れられるかに関わるがお姫様救出クエスト時にエトがいると問答無用で彼に惚れるので関係なくなる。


あとはクラスと宗派を紹介。


クラス


ウォリアー(戦士)

ギムとドワーフ
上→人間 下→エルフ

ほとんどの武器を操る武器戦闘のエキスパート。装備できないのはスカウト専用の弓とウィザード専用ルーンスタッフくらいのもの。
LPが最も増えやすくMPが最も少なくなりやすい。丁度、魔法使いたちの逆くらい。
最終的にはソウルクラッシュ、ローフルブレード、ライトブリンガーソードといった魔剣や聖剣を持つことが多いか。斧やモールも扱える。これらの武器は聖剣程ではないが性能が高い。魔法耐性も高く、頼りになる。ST、EN値が重要で14以上は欲しい。AG値もあると移動力があって戦いやすい。
魔法の才覚はゼロ。魔法はマスクofソーサラー等のマスク以外の手段で覚えることができないし、それで覚えても攻撃魔法の攻撃力もヒーリングの回復量もどんだけレベルアップしても全く増えない。補助魔法とかなら問題なく使えるのだが。

ナイト(騎士)
パーン
上→人間 下→ハーフエルフ

武器戦闘はウォリアー並に強いがLPの上昇率がウォリアーより低めでその分MP上昇率が高い。また、飛び道具やモール、バトルアックスやバスタードソード等が扱えず、扱える武器に制限もある。最終的には聖剣や魔剣装備して武器制限はさほど気にならなくなるけど前半がね。
こう書くとウォリアーに比べ良いところなしに思えるがソーサラーマジックを使える者からコモンマジックを教えてもらえる。また、マスクで魔法を覚えるとヒーリングや攻撃魔法の威力がウォリアーがやるよりも若干高くなる。微々たるものだけどね。
ST、ENはウォリアー同様に必要。AGも。
パーンを使っているなら、パーンはENが13しかないのでアミュレットofタフネスが入り次第、強化しておきたい。
装備はやはり、聖剣、魔剣が最有力候補に上がる。但し、剣が効かない相手も存在するので、メイスやスピアも持ちたい。
ストーンゴーレムなんかは剣が効かない上に魔法も効きづらいからね。

プリースト(僧侶)
左上→エト 右上→ドワーフ
下→人間

唯一、回復魔法や対アンデッド魔法の扱えるプリーストマジックの使い手。なので重要なクラス。さすがに無傷で旅はできないわけだし回復役がいるのといないのとでは雲泥の差。武器戦闘も半分のレベルの戦士くらい強い。魔剣等の最強装備や斧以外ならウォリアーと同じ武器が持てるし。聖剣はライトブリンガーソードなら持てる。

スカウト
左上→ウッドチャック
右上→ドワーフ 下→人間

罠解除や弓の扱いに秀で、魔法はナイトと同等。シーブスギルドが利用可能。一人欲しいクラス。飛び道具で戦うか、スパイダーソードで絡め取るか、槍や剣、メイスやフレイルで戦うか、好みが分かれそう。
まあ、罠解除はスカウトでも結構失敗するので、ホントに使えるの?と思うかもしれないが、他のクラスでは成功がかなり低いので、相当ましである。

シャーマン
ディードリット

上→人間 下→エルフ

攻撃、防御魔法に優れる精霊魔法の使い手。多少は武器戦闘も可能だが、LPの上昇率がソーサラーやウィザードと変わらないので接近戦はあまりおすすめしない。運良くLPが高くなれば、弱いモンスターになら斬り込むのもいいかもですが。いずれにせよ防具を身につけ、弓や魔法を食らってもある程度耐えられるようにしておきたい。武器は魔法を温存したい時くらいしか使わないかもしれない。
1レベルだとウィルオーウィスプが良さそう。最弱モンスターと戦うのに充分な強さがある。
攻撃魔法は単体攻撃のヴァルキリージャベリン、7✕7範囲魔法のファイアストームとアースシェイクがある。アースシェイクはグリフィン等飛んでいるモンスターには効かないので飛行モンスターかどうかで使い分ける。戦いが長引きそうな相手にはフレームボディーやファイアウォールもいいかもしれない。
防御魔法も回避率アップのシャドウボディー、耐久力アップのエアアーマー、50ダメージ以上受けるまで無傷でいられるスピリットバリアと豊富。ボス級ドラゴンのブレス回避やモンスターから距離を取る場合にはブリンクも使える。

ソーサラー
スレイン
ソーサラーは人間限定クラス
(灰色の魔女PC98版、MSX版での話。ロードス島戦記Ⅱやwindows版はハーフエルフの就けるクラスがウォリアー、シャーマン、ソーサラーに変更されています。)

魔法使い。非戦闘時の調査魔法が役立つ。鑑定魔法も使えるし、ナイトやスカウトにコモンマジックも教えられる。
また、効果範囲の違う攻撃魔法の種類も多い。
単体攻撃のエネルギーボルト
貫通するライトニングボルト
5✕5のファイアボール
7✕7のブリザード
9✕9のメテオストライク
と効果範囲で使い分けられる。
メテオともなると縦横9マス分=設置場所から上下左右4マス分が効果範囲となるので味方を巻き込まないように気を使う。
ファイアウェポンで武器攻撃力を飛躍的に上昇できる。スリーブクラウドやスパイダーウェブで動きを封じるのも得意。
戦士で足の遅いキャラをサポートするにはクイックも役立つ。
モンスターを近づけたくない場合にはフォースフィールドも有効。
レビテーションは浮遊してモンスターからの接近戦を回避できる。
装備品は
どうせ武器攻撃してもしょぼいダメージなので武器はさほど要らんかも。筆者はワンドを装備するのを忘れてもいいようにワンドを装備させているくらい。
初期装備では魔法温存のためにスリング持たせたりもしたが。
それより防具と魔法耐性を強化するものをしっかり装備させたい。アサッシンの弓や福神漬のタクティカルコンバットゲームでホブゴブリンの弓で倒された経験のある方なら防具の必要性がわかるはず。

ウィザード
上→ハーフエルフ
下→人間

シャーマン、ソーサラーを交互に覚えるため、両方の魔法を習得するのにレベル25までかかる。レベル31からプリースト魔法まで覚える。レベル13以上でクリアできてしまうゲームなので気の長い話ですな。
身体能力はソーサラーとほぼ同じ。着れる防具がクロースしかないので攻撃を受けるとヒヤヒヤモノ。武器もダガー、スリング、杖しか持てない。
ルーンスタッフが唯一装備可能なので装備したいところですが所持している火竜を倒すとエンディングが変わる危険もあるためどこかで粗相してないか要検討。ローフルブレードと両方持つにはエンディング変わってもいいという妥協が必要になる。



宗派


戦の神マイリー

バトルソングが強力。武器攻撃能力をサポートする魔法としては最高。これ+ファイアウェポンで武器攻撃力アップは飛躍的に跳ね上がる。性能のいい武器にはウェポントランスもよい。

武器戦闘が楽になるのでおすすめ。


マーファ

レベルレストレーションでレベルドレイン対策が可能になる。

ヴァンパイアやゴーストなどのアンデッドモンスターの一部に、命中すると一レベル下げられることがある、というえげつない攻撃があります。その時、この魔法が役立つ。

また、ガイデッドテレボテーションでターバのマーファ神殿にワープできます。レベル13で覚えるホーリープレイもどこかの街にワープできて、同じような魔法ですが、マーファプリーストの魔法はレベル9から使える上、非戦闘時も使用できるのがメリット。ソーサラーのテレボテーションと合わせればいつでも好きな街にいけますね。


商業の神チャ・ザ

ラックはダンジョン内でLUを2倍にし、罠の解除成功率と回避率を上げます。トラップ回避に関して唯一有効な魔法です。

ピースは敵の戦意を喪失させる魔法。たまにアイテムも置いていきます。戦わずして、ランダムモンスターのドロップアイテム取り放題ですが、交渉?に失敗することもあります。


至高神ファリス

コマンドは敵の動きを一ターン封じます。MP消費してそれだけかよ?と思われるかもしれないですが…いや、私も効果疑ってますが、仲間が連続してダメージを受けそうな時は使えるかもしれない。あとは強敵の動き止めて一方的に殴る…とか?正直、スパイダーウェブの方がいいのでは?と思いますが、失敗率が低かったりするのだろうか?

バリアーは防御力アップに最高の魔法。かなり助かります。


知識の神ラーダ

アラートはランダムモンスターの不意打ちを100%防ぐ魔法。

帰らずの森の高レベルダークエルフのように会いたくないランダムモンスターをやり過ごし易くなるか。

ウイークポイントは味方一人のクリティカルヒット率3倍。

一見、他の宗派の魔法よりパッとしないように見える。バトルソングの方がよいのでは?と。

だが、ローフルブレードやソウルクラッシュのような命中率も攻撃力も抜群な武器を手に入れ、攻撃を外すことがなくなると、このクリティカルヒット率アップが効いてくる。

あとはかけてもらった勇者様の腕次第。LPの高いジャイアントも剣の効かないモンスターもクリティカルヒットでザクザク斬れる…かな?高レベルだと使えそう。