マコチンのブログ -12ページ目

マコチンのブログ

自由に活動、自由にコラム

水曜のブログが更新できず、ごめんなさい。

現在、パフォーマンス活動以外に、
デザイン関連の事業や、
芸能・イベントのお仕事だったり、
様々な動きをしています。

こちらのブログも、
そうしたジャンルに関係なく自分自身が何をしているのか
色々と発信していけたらと考えてます。

そこで、9月から更新曜日の固定を外し、
週2〜3回を目安に更新していきたいと思います。

ヘッダー(上の画像)のデザインもリニューアルしますが、
もう少々お待ちください。


近々リニューアルしますので、ご期待ください!

なお、金太郎のカテゴリは残ります!笑

今後ともよろしくお願いします。


お恥ずかしながら

風邪を引いちまったみたいで

身体がだるく、熱い。。。


いい子に横になってます。。。

ブログさぼります。
ごめんなさい。。。

{5FD1FA7C-5C2D-4332-BCA1-6C3ECD3563D0}


任天堂が盛りだくさんだった五輪閉会式の東京五輪PR。

実に素晴らしいと思います!

つい最近、こんなブログを書きましたが、
任天堂、ファミコンは日本が世界に誇れる夢のある文化です。


東京五輪のテレビ中継などにも
マリオを中心に世界中が知るキャラクターが盛りだくさんになれば
絶対に楽しさが倍増するし、開会式も可能性を感じます!

これからどんな準備が進むのかわかりませんが、
任天堂世代としては期待してしまう!!

ここ細かい遊び心こそがNIPPONです。

大雨で我が家の前に水が溜まったのを
一生懸命写メしてる人が。

なんだろ?

車をわざわざ停車させてまで。

Twitterにでも書くのかな?

すると声をかけてきた。

「こちらにお住まいの方ですか?
 私、市議会議員の金井です!
 ここはいつも雨でこうなるんですか?」

なんと!!

議員さんが問題視し、
報告のために撮影してくれてた!

金井康博議員、ありがたい!




100m×4リレー 男子

1983年 ロサンゼルス五輪
アメリカ合衆国
サム・グラディ、ロン・ブラウン、カルヴィン・スミス、カール・ルイス
37秒83

2016年 リオデジャネイロ五輪
日本
山縣亮太、飯塚翔太、桐生祥秀、ケンブリッジ飛鳥
37秒60

技術と道具が進化したとは言え、
あの日のカールルイスたちよりも
現代を生きる日本の若者の方が速いというのが
凄すぎて信じられない。