モグラとの闘いが続いてます。
マコチンです。
個人攻撃は格好悪いのでしませんが、
最近、電車や駅に「ディフェンダー」が多すぎて気になるので
我慢できなくてブログに書いてしまいます!
性別問わずだけど、響きがいいので「野郎」にしてます。笑
(1)エスカレーターのディフェンス野郎
エスカレーターから降りた場所で立ち止まる or エスカレーター以下の速度でゆっくり歩く人。
なんなの?足が悪い人はしょうがないよ。全然オッケー。
エスカレーターの速さと、自分の歩く速さと
後ろからどんどん人が来てるという状況すら対処できないの?
なんで立ち止まって案内板とか見ていられるの?
金太郎5カミカミの刑!!
(2)自動販売機ディフェンス野郎
自販機の前に立って財布探す or どれにしよっかなーとか選んじゃう野郎。
なに?決めてないのにそこ立っちゃうの?
こっちはもう決めてるのに。あとは買うだけなのに。
「ディフェンス野郎の選ぶショー」なんて見たくないのに。
何買うか決めてお金持ってから前に行けばいいのに。
金太郎マーキング5回の刑!!
(3)電車のドアをディフェンス野郎
降りたらドアの前で止まっちゃうの?
そこに立ち止まって自分の出口を探しちゃうの?
後ろから降りる人いっぱいいるのに。
左右からもどんどん来るのに。
どうせエスカレーターでも同じことやってんだろ!
金太郎が洋服噛みちぎりの刑!!
(4)急病人をディフェンスできてないディフェンス野郎
これは別にいいんだけど、おまけってことで。笑
電車内で急病人が出た時に車内の非常停止ボタンを押す人がいますが、
その行動は正解ではないのでは?
ボタンを押せば電車は止まって、来るのは車掌さん。
医者は来ません。
一秒を争う事態なら、それが死因になり兼ねないほど
停車時間がロスタイムになるのでは?
次の停車駅をスマホで検索して電話で状況伝えておくのがベストじゃないかと。
今まで3回経験があるので、ちょっと気になって触れてみました。
ただ、
「私、医者です。」
これは一度言ってみたい。
善意だから金太郎の刑はなし!
以上、へっぽこブログでした!