8割元気になりました。金太郎ありがとー!
さぁさぁ、行ってきました山田町!
写真で綴りますね。
人口15000人に満たない山田町は、かつではこんな街並みでしたが
悲しいことに津波でこんな状態となってしまいました。
そんな山田町の復興を願い、通いまくっているのが彼、
闘うバイオリン弾き、西垣 恵弾(にしがき けいた)
そして今回は我々賛同者も行って参りましたぜ、山田町!
さぁ、マコチンとガッキーは車で前乗りだ!いけいけー!
って、大雪じゃねーか!!
余裕!!スタッドレス最強!いけいけー!
っしゃー!着いたよフグタくぅ~ん♪(10時間かかりました。笑)
おぉ!仮設カラオケもある!
娯楽は大事です。素晴らしい!
仮設ディスコもあったら楽しいかも。
いかん、遊んでられん!行くぞ行くぞ!
このイベントの、ビラ配りだ!!
@スーパーマーケット
なんでもやるさ!山田町のために!
はい、お姉さん、どうぞー♪
おばちゃーん、きてねー♪
おいちゃーん、よろしくねー!
へい坊主、明日来いよ~!
山田に元気を与えます!
と思って始めたものの、
半数近くがちょっと引いてたよ!
( ˘ω˘)いいのさ。これも継続継続。
よーし、飲み屋さんにも行って配ってしまえ!
※全ての場所で許可は得ています。笑
さてさて、配りに配った山田町応援祭のチラシ。
お客さんは来るのだろうか?
山田町応援祭はどうなるのだろうか!?
つづく!