青森・函館に来ています。
今日はまず三内丸山遺跡に行きました。
なんという風情。
縄文時代も悪くないなと思える景色でした。
そして夜はねぶた祭り!
人生で初めて見ましたが、素晴らしかったです。
一番驚いたのは、屋台がないことです。
いわゆる「テキ屋」の出店がゼロで、あるのは地元商店の出店のみです。
ほとんどの人がねぶただけを見に来てることになります。
それで数十万の人間が来るのだから凄いことです!
お祭りの出店も楽しいものですが、
ねぶた懸ける地元の本気を見せられました。
東北は広いですが、青森の人々は元気そうでよかったです♪
明日の函館も時間があればレポートします。
ちなみに、着替えを含めた全ての荷物はここに収まってます。笑