オジサンっぽいことを言います。
電車の中はスマホをいじってる人だらけですが、
8割9割がパズドラかLINEです。
パズドラやLINEのブームは結構なことですが、
「使って(遊んで)いる」のではなく
「使わされ(遊ばされ)ている」人が半数近い気がします。
友達みんながやっているからと言って、
自分もそれをやらなきゃ仲間に入れないことはないはずだし、
それで仲間になれない人とは仲間になる必要もない気がします。
便利だと思うものや好きなものは自分自身で見つけて
そのツールや情報を仲間と共有し合うのが理想です。
そうやって自分の価値観で毎日生きている人たちの方が
人から得るものも与えるものも多いはずです。
無策に両隣と同じものを持って同じ話題で盛り上がるのが
悪いわけではないけれど、そうして育った人たちは
テレビで言ってたから、友達が言ってたから◯◯党に投票する
といった大人になってしまいそうで不安です。
子供の頃うるさいオッサンたちによく
「世の中は広いんだからもっと色々なものに目を向けなさい」
なんてことを言われてましたが、
今はその意味がわかる気がします。
まぁ、これはきっと世の中が衰退しているのではなく
自分がオジサン化しているということでしょう。笑
なんてことを思いながら、
今「電車の中でiPhoneをいじって」います。
偉そうな自分に、喝!!
写真は関係ないけど横浜で船から撮った工場夜景♪