紅白歌合戦2012 | マコチンのブログ

マコチンのブログ

自由に活動、自由にコラム

紅白歌合戦の顔ぶれが揃いましたね。

僕の周りは「ガキ使見て、他の見たいのは録画する。」や、
「紅白は別にいいや。」という声が年々増えていますが、
なんだかんだで高視聴率を維持しているのだから、やっぱり紅白は凄いです。

よく「なんでこんな奴が紅白に出られるんだよ」と言う人がいます。
僕もそう思っていた時期がありました。

数年前、さだまさし氏が紅白から漏れた(辞退?)のですが、
その年のライブで「なんで出ないのー!?」とオバさ・・・女性ファンからの声が挙がり、
彼は笑いながらこんなことを言ってました。

「NHKの紅白歌合戦なんだから、誰が出るかはNHKが決めればいいんですよ。」

当たり前でしょといった笑いを含みながら冷静に言われたので、
なるほどと思ってしまったのを覚えています。

そもそも紅白歌合戦の出場資格なんてないのだし、
その年活躍した人のみを出すという契約を視聴者と交わしたわけでもないですからね。
そのあたりレコード大賞とは違います。

NHKがNHKとして「年末にお茶の間の家族に楽しんでもらえるように」と考えて、
人選もされているのだと思います。
裏側には妥協や無理もしているだろうけれど、その中で決まった顔ぶれというわけですね。

布施明氏が紅白を辞退した時には
「僕みたいなヒット曲も出してない古い歌手よりも、若い人に頑張ってもらいたいから」
といったことを口にしていましたが、それはそれで1つの考え方だしカッコイイと思います。
個人的には歌唱力抜群の彼の歌を聴きたいですが。

うーん、紅白そのものよりも舞台裏の方が興味深いかもw

そんなこんなで今年も紅白がやってきます。
SKE48には頑張ってもらいたい!w


最後に、リアルよりも空想の方が面白い。
これまた毎年恒例の・・・・こちらを紹介しておきます。
http://homepage3.nifty.com/jiyujoho/urak12.htm