こんばんは![]()
![]()
なんと、わたくし、インド映画「RRR」を、おかわりしてきました〜![]()
![]()
![]()
前回の記事は、こちら↓
3月は年度末で忙しくなるし、いつまで上映するかわからないので、えい‼︎行ける時に行ってしまえ‼︎ということで、2回目の「RRR」鑑賞でした![]()
![]()
2回目だけど、泣く![]()
![]()
主人公の2人は相変わらずかっこいいし![]()
![]()
リアルなマリオブラザーズでした。
(マリオブラザーズは、インドの叙事詩が元らしいです)
で、2回目は、映画館を変えて、MOVIX仙台へ。
そうしたらね、聞いてよ奥さん‼︎
MOVIX仙台では、「RRR」は、インターバル(10分休憩)が無かったんですよ
‼︎
3時間の映画なので、途中休憩があるはずなのよ⁉︎
インターバルの字が出ましたので、さて、ではトイレに、と席を立とうとしたら、すぐに次のシーンが始まっちゃって‼︎ え⁉︎
慌てて座り直すmakochan。
幸い、水分を控えていて上映前にトイレを済ませておいたから良かったよ。。。
映画館によって違うの?
「RRR」を観た人、教えて
‼︎
とにかく映画「RRR」は最高に面白かったです。ほんと、3時間があっという間。純粋に活劇を楽しみました![]()
![]()
あぁ。何回でも観たいな
‼︎
で、今回の上映は、17:00〜20:10の時間帯だったのよ。映画を見終わってから、スーパーに寄って買い物をして、家に着いたのが20時55分頃。買った物を冷蔵庫に入れて、テレビでも観ようかとリモコンの電源ボタンを押し、番組欄を見たら、
「世界ふしぎ発見!」が、
インドだった。
で、すぐさま、1チャンネルにしたのが21時1分。番組が始まったばかりだった
‼︎
え?
インド映画「RRR」を
観たその夜に、
「世界ふしぎ発見!」で
インドとな⁉︎
全くの、ノーマークだったのよ⁉︎
こんなことってある⁉︎![]()
映画「RRR」が紹介されてるし‼︎![]()
監督のインタビューもあるし‼︎![]()
ああ。びっくりした![]()
それから、インドでは、ヒンズー教徒が多いのですが、仏教徒が増えているとのこと。その数、1億5千万人になったそうです。
それを牽引している指導者は、なんと日本人。佐々井秀嶺さんです。
ヒンズー教は、カースト制度という身分制度があって、奴隷層よりもさらに下の不可触民は差別されています。
仏教は平等を説いているので、仏教に改宗する人が増えているとのこと。
佐々井さん、インドの人々に崇拝、尊敬されています。
若き起業家の青年が佐々井さんを訪ね、出家しました。
龍雲さんは、起業家も兼務。
そして、佐々井さんは、遺跡も発見しちゃいました‼︎
高僧の龍樹さんから、夢でお告げがあったそうです。
ほんとにあった‼︎
ただの山だったそうです。
龍族がいたらしい。
(日本人の先祖と同族かもね?)
佐々井さんは、なんと、岡山県出身![]()
そこに食いつく藤井風ファンのmakochanでしたwww
岡山県すごいな‼︎![]()
佐々井さん、お元気でいてください。
なんとも不思議な流れでしたね。。。
で、この不思議な流れは、実は、先週からあったんです。
makochanは、先週、突然、片方のまぶたが腫れましてね。23日に人と会う約束をしていたのに、あまりの腫れ具合に、約束を延期してもらったのです(いわゆる物もらい、麦粒腫でした)。
そして、他の方のアメブロの投稿をぼんやり見ていた22日の夜。映画「RRR」が良かったという記事があったので、どれどれ、宮城県での上映はあるかな?とネットで調べてみました。
そうしたら、仙台市だと「チネラヴィータ仙台」だけがヒットし、なぜか上映予定日が23日で終わってる画面でした。だから、makochanは、あれ?23日で終わるんだ‼︎と思いまして、すぐにネット予約をしました。まぶたはまだ腫れてたけど23日は、ぽっかり予定が空いていたので。
そんな流れで1回目の「RRR」を観たmakochan。その感想を書き終えたら、物もらいの膿が出ました。(膿が出ると治る)
それから、また観たいな〜と思って、ネットで検索したら、「チネラヴィータ仙台」での上映期間はまだまだ先もあったし、他の映画館での上映もあることがわかりました。
え?
22日の夜に検索した時は、出てこなかったよ?
さも翌日が最終日かのような画面だったし、仙台市内の他の映画館も出てこなかったんだよね。不思議。。。
私に「RRR」を観させるようにした?![]()
だから突然、物もらいになって人と会わせないようにした?
たまに、こんな感じでスマホのネット検索がバグる時があるんだよね。。。![]()
不思議です。。。
さらに、もうひとつ、鳥肌が立ったのが、映画「RRR」のエンディング。昨日書いた記事で、私、ガネーシャとシヴァ神に親しみを持ってるって書いたんだけど、エンディングで、ガネーシャとシヴァ神の2神の名前が歌詞に出てたのを、今回、見つけたんです。ああ。びっくりした![]()
なんだろう。
やっぱり、インドの神さまたちとのご縁を感じます。私がブログに書くとガネーシャさんとシヴァ神さんが喜ぶような気がする![]()
www
映画「RRR」、おかわりのおかわりしたいわ〜
🇮🇳(どんだけ好きなん?)
長くなりました![]()
![]()
いつもありがとうございます![]()
![]()
またね![]()
![]()
![]()
【今夜は映画音楽】
Spotifyで鬼リピしてます‼︎
映画「RRR」劇中歌
dosti
(本編より。映像ネタバレあり。)
「dosti」MVバージョン
(日本語字幕版)
















































