おはようございます
12月が始まったと思ったら、もう8日だなんて‼︎
時間のスピードが速すぎる‼︎
前回の記事に、「軟式globe」の動画の後編も追加添付しました
良かったら、観てね
パークマンサー大好きwww
↓さて、この前ちょっと書いた件です。
↑風くんの紅白出場の件じゃなくて、後半に書いたやつね。
その後、私の正直な気持ちを伝えたところ、担当者さんから謝罪の言葉をいただきました。
この出来事は、一体なんだったんだろうな?と考えた時、これは、私の課題だったことに気付きました。
コメント欄にも書いたんだけど、私は、自己主張が苦手です。
だから、この出来事が課題として現れたのだと思いました。
私の課題は、
◯支配・被支配の関係にならないで、人と対等な人間関係を築くこと(共依存にならない)
◯自分の気持ちや要求を相手に伝えること(自己主張)
だと、改めて気付かされました。
良いことも悪いことも、全てはgrace
嫌なこと、つらいこと、悲しいこと、全ては恵であり糧となる。
藤井風くんの歌「grace」に、いつも励まされています。全てが自分にとって恵で糧だと思えば、自分に起こること全てに意味があり、無駄なことは何もない。「grace」がリリースされて聴くようになってから、私はこのように考えることができるようになりました。
風くんに感謝です
風くんって、作詞作曲して歌って踊ってピアノを弾くお坊さんみたいだといつも思う。
新しい説法のかたち。
それから、気付かせてくれた例の担当者さんにも感謝です‼︎
またひとつ、 makochanはバージョンアップできました
ありがとうございました。
担当者さんとは信頼関係を築いて進めていきたいと思います。
気づきをありがとう
今日のmakochanは、ちょっと忙しい。
いろいろ行くところや用事がいっぱいです🏃♀️
今日も元気にがんばろう‼︎
そうそう。風くんの紅白歌合戦の選曲は、「grace」からの「まつり」メドレーがいいな。最高じゃない⁉︎
ひとり紅白もできるしwww🍃✨
いつもありがとうございます
またね
【風くんの紅白予想】
藤井風「grace」
藤井風「まつり」