猫と戯れながらのんびりラン | まこBlog in ドイツ

猫と戯れながらのんびりラン

こちら、昨日のサイレン騒ぎの後に走った記録です。


爽やかで冷ややかな風が吹いておりますが、気温は27度。


こんな日はサンダルランでゆったり走りましょう。



こちらは私が台湾サンダルの代わりに履いているCrocsのサンダル。


足首の輪っかのお陰で、足を地面から離した時も、ちゃんとサンダルがついて来ますし、鼻緒がない分ストレスフリー。


真下着地が出来ていれば、足のバンド部分で指や甲を擦って水ぶくれや豆が出来ることもありませんし、厚さやクッション具合も最高で走りやすいサンダルです。


4月に我が家に来たメインクーンの猫レオちゃんもすっかり慣れて、体重は2倍程に増加。



庭で楽しく遊び、木登りもして、人に撫でられることにも慣れて、すっかり逞しく健康になりました。


ナデナデしてご機嫌で写真を撮っていたら、先住猫のパウルちゃん登場。


コイツじゃなくて俺を撫でろと割入って来たので、レオレオ退散。


愛情独り占め出来てご満悦のパウルなのでした。

本日のフルマラソンPB更新プラン(サブ4.5)のお題は、いつも通り有酸素持久ラン。

6月からはメニューも少しパワーアップして、走行時間も、60分以上1時間30分までと伸び、水曜日にはインターバルトレーニングも開始。

まだ100kmマラッシュの腰(坐骨)からくる、左ハムストリングの痛みも治っておりませんし、今日もスピード出さずにダラダラ走って来ました。

走行結果はこちら。



お前は本当にフルマラソンをサブ4.5で走る意志があるのか?と疑うレベルの遅さ。

いや、ペース6'45"/kmまでならハーフもフルも本当は走れるけど、疲れるからやらないだけだもんねーと強がってみる。

最後のウインドスプリントも酷い。(6月から4本→6本に増えました)


キロ5とかスプリントですらないが、坐骨痛め中の私には、これが限界なのですよ。

思ったより長引いているハムストリングスの痛み。


坐骨神経痛になる要因は

『反り腰』


だそうです。

私は普段スレイバックなので、骨盤後傾型で反り腰とは無縁だったのですが、100kmマラッシュで35リットルリュックで7.5kgの荷物背負ったのが、相当腰に来たのでしょうね。

当時の記録振り返っても、序盤から荷物重くて腰痛いと書いてますからね。

ハムストリングスの重要性はランニング始める前から熟知していて、足裏伸ばす動作はヨガを通じて毎日行っていたのに、それでもなるとか、姿勢の大事さ、腰の重要さを痛感している次第です。


こちらの坐骨マッサージ、ヨガを通じて充分に今までも行っておりましたが、寝ながらでとても簡単で効果があるのでオススメ。



ハムストリングスの回復状態を考えながら、6月は同じ有酸素持久ランでも、少しずつペースを上げて、ペース走感覚で取り組めたらいいなと思います。


ベルリンマラソンまで4ヶ月ありますし、焦らずぼちぼち頑張ります。