Weimar ワイマール | まこBlog in ドイツ

Weimar ワイマール

さて、世界遺産都市ワイマールにやってきました。

ワイマールと言えば、ワイマール憲法で有名で、ドイツで最初の共和国が誕生した地ぐらいにしか知識がありませんでしたが、

ゲーテやシラー、リストなど著名な芸術家が過ごした街で、世界遺産名も『ワイマール 古典主義の都』とあります。

が、

ワイマールは本来予定していなかった旅行地なので、下調べもなく、ゲーテ以外全く分かりません。(別の旅行地に行く予定でした)

訪れて見て思ったのが、端正で落ち着いた学生の街。

博物館も多く、芸術に興味がある方にとっては堪らないであろう街。

こちらは新博物館、立派な建物です。


白い建物はバウハウス博物館。

ワイマールにあったのですね!すっごく立ち寄りたかったのですが、後半街中を迷子になりたどり着いた頃には下手ばってしまったため、断念しました。


素敵なモダン建築やデザインが見られる博物館です。

ギムナジウムもカッコいいですね。


こちらPostamt。ベルリンのポストアムトも格好良かったですが、こちらの建物も素敵です。


標識には、ゲーテの生家やシラーの家など、有名な観光地が表示されています。


ゲーテとシラーの銅像が現れました。


銅像前にはワイマール共和国の展示館があります。


ワイマールリパブリックって響きが格好良いですよね。

この時代のドイツはとても興味があったので訪れたかったのですが、この日は休館日。

思い付きで訪れたので、ドイツの展示館の殆どが月曜休館であることを失念しておりました。。


こちらゲーテの家、同じく休館日。


すぐ近くにシラーの家もあったらしいですが、見つけられず、城博物館までやってきました。


が、城博物館は2023年まで改修工事中とのことで、こちらも見られず。


美しい城公園沿いに、リストの音楽大学を見つけました。


バウハウス大学も側にありました。

若く芸術家の卵が、著名人を多く排出したこの地で感化されながら学んでいるとか、最高の環境ですね。

芸術に興味がある方ならば、1日では回りきれない位見所満載の世界遺産都市でした。

そういう方は月曜日に訪れるとかいう間抜けなことはしないでください。見所が大幅に減ってしまいます。

私達はそこまで興味がないので、街歩きだけで概ね満足です。

敢えて選ぶならば、ゲーテの家とバウハウス博物館は行っておきたかったかな。。

次回があるかわかりませんが、近くを旅することがあれば寄りたいと思います。


街の道路表示が、リスト通りだとかシューベルト通りだとか、多くの芸術家名がつけられているのも、また素敵でした。