みなさん、こんにちは!

ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。

 

今日、あーちゃんが首の後ろに福毛(宝毛)が生えていることに気が付いてくれました!

福毛は宝毛とも呼ぶそうです。

改めて宝毛(福毛)の事を調べると、宝毛は「たからけ」「たからげ」と読み、体のどこかに生えているという主に白くて長い毛を指します。これは幸運を呼び寄せる縁起の良い毛として知られています。宝毛が見つけられれば、幸運は間近にあるわけです。

 

宝毛の場所に意味があるそうで、首に宝毛(福毛)が生えているときの意味を調べてみると・・・

宝毛が首に生えていることがあります。この場合、恋愛や結婚に関わる対人運が向上し、いろいろな幸運をもたらすとされます。惚れっぽい性格の人が多く、恋愛は途切れることが少ないようです。社交的なので、様々なタイプの人と恋愛ができ、幸せを感じることができます。しかし情に流されやすいので、騙されることも多くなります。

首の後ろ側にある場合、気の弱さが幸いするとされます。喉ぼとけに宝毛がある場合、結婚に対して影響力が強くなります。結婚を望んでいてもタイミングが逃してしまったり、なかなかつかめない人に対して状況を一変させて結婚を叶えるとされます。一方で既婚者の場合、男性が優位を保ちながら結婚生活が進むことを示します。

 

特に自分が優位に立っている自覚は無いけれどニヤリ

あーちゃんと幸せな生活を送っていると捉えていいのかなぁラブラブ