真琴屋、家を見る。[日] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

かみちゅ!が終わって生きるのがつらい・・・(挨拶)

先週地震で休止になったとはいえ3話連続放送ってすげぇな。
BS2め無茶しよるぜ・・・
無茶しすぎて最終回のいいところでノイズでまくりだったけどな!
NHKは謝罪としてBSプレミアムで未放送分含めて全話放送しる!(マテ



そろそろ風呂場をなおさないとなーという話が持ち上がった今日この頃
お抱えの電気屋に「パナホームで説明会みたいなのあるよー」と
聞いたので、早速説明会に潜入工作を働いて来ることとす。

説明会言うてもショールームやモデルハウスを
ちょろっと見てまぁ1時間もすれば終わりかにゃーと思ってたら
観光バス貸切で新潟中を丸一日引きずりまわされたでござる。
こちとら参考にしたいのお風呂場だけだというのに
会議室で延々と施工や建築工法の説明とかされてると
場違い感がハンパねぇ。

あれぼくここにいていいんだよね?
べつにこのかいおわったらいえたてなくてもいいんだよね?

とはいえいざ実際の建築現場や納品直前の家の中での見学など
実演交えた説明はすげー楽しかったけどな!(しょうがくせい)
中でも地質調査のやり方とか見たことなかったから面白かったわ。
スウェーデン式サウンディング試験ッ!(言いたいだけ)
あと光触媒パネルの汚れ落ち比較実験の失敗とか(失敗言うな)
あの手の実験がやたら楽しいのは元理化部員の血故かしら・・・
もっぱら遊んでたか幽霊かましてただけでしたが当事。

それと必然的に今回の震災のお話に。
阪神淡路クラスを想定した強度とは言われても
今回はそれ以上のが起きたもんだから
また耐震性能を上げなくてはいけないんだろうなぁ。
おいそれとあんな地震起こられても困りますが。

とりあえず全体を通して思ったことは
「ドッグランできる庭のある土地ってすげぇな」って事で。
あんな家、一体何の参考にしろと(笑)

それにしてもこの手の説明会は初めて参加しましたが
参加費取らないで昼食やお土産つきとか凄いよなあ。
まぁ参加者の中から1件でもお客様が掴めれば
十二分元取れるんだろうけども(笑)



>>今週の海賊戦隊#5
番組表が6話だったんで地底ミサイルが引っかかって
話飛ばされたのかと思ってヒヤヒヤしたぜ・・・

そんなわけでデカ回。
横飛び射撃するデカゴーカイオーマジかっけぇ。デカなのにマジとか(ry
ビルごと敵撃ちぬくとかどうなんだとは思ったものの
デカベースロボも街中であんな大威力のビーム乱射してたからセフセフ(そうか?)
それにしてもボスのヌイグルミ感は改めて見ると凄いなぁ(笑)
パワレンでのトカゲ化も大概ですが。

来週はジャッk・・・め、メイド服着たルカ・・・だと・・・!?