実力を行使する側のカードダス。[雑記] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

ぴょんちゃんろす(挨拶)

何だかんだで今大会は楽しかったな…
まぁでもパラの方が楽しみは強かったりしますが。
特殊機能満載の装具とかワクワクするじゃろ!



『データカードダス 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』
ようやくプレイする機会に巡り合えたのでぎんのおかね5回ほどおとしてくる。
それこそ初日から続いてたSPカード配信エラーが今日で改善されたのね。なんという好機!

180226_1.jpg
キャストカードきたー!2月なのでバースデーカードも!
そしてライブマンのレジェンド戦隊カード!!青春炸裂ファイヤー!(ファイヤー)
後述するゲームの結果で
自分でどのカードプリントアウトできるのか選べるのはいいね。
しかしバースデーカードとかそういうイベント要素もあるんだなぁ。
期間的にすんげえギリギリだった。あぶねー(笑)

180226_2.jpg
カード図鑑として機能するデータライセンスはルパン側とパト側の2種あり、
カード候補にどちらの戦隊が出やすいかがで左右されるっぽく。
確かに候補はパト側が多かった気がするなー。
レア枠でU号とかあったし。
お金足りなくて泣く泣く見送ったけども!
ちなみにパト側を選んだ理由はなんか不人気そうで可哀想だったので


で、ゲームはボタン連打やレバガチャで特に頭もテクニックも使わん感じの奴。
カードに記載されてる星マークもカード候補ゲット用の要素でしかないし、
キャスト写真カードとかあるから徹底してカード収集に的絞った感じなのかねー。
ルパンイエローの中の人のカードがとんでもない値段で取引されそうだ!

単純なゲームもそれはそれで結構楽しかったり。
画面でっかいし三ツ矢さんめちゃくちゃデケェ声で叫びまくってるし(笑)
ぱとれんいちごうのすてきなせりふもきけるぞ!(ぼうよみ)(にじゅうのいみで)
それこそあのレバーの感じとかは筐体って妖怪ウォッチの奴なのかなー。
確かあれも印刷タイプだったし。
入れ替えで既に酷使されまくっててボロボロのとかありそうだ…



『スーパーマリオブラザーズ』スピードランの世界記録が更新、「マイナスワールド」部門で143ミリ秒短縮
 143ミリ秒とかなにその宇宙刑事の変身みたいなタイム。

『艦これ』ユーザーに著作権侵害の虚偽申告続く―公式運営鎮守府「我々は通告をしていません」
 艦これ公式の凍結問題、かなり根深いものになってるなぁ…

『聖剣伝説2 SECRET of MANA』エラー発生頻度などを改善するアップデートを近日配信―リングコマンド関連の新機能も追加
 聖剣2リメイク、すごいバグまみれで悲惨な事になっていると聞く。

『ゼノブレイド2』サントラが5月23日に発売―超豪華なコアクリスタル型USBメモリー版も
 ゼノブレ2のサントラくるー!USBメモリーでの音楽販売とか最近多いね。

新世代SDガンダム始動! 内部フレームにより様々な頭身が再現可能 - GAME Watch
 フレームで頭身変えてくるって発想は面白いなー。
 脚とか裏側から見たらいけない感じもするけど(笑)

バンダイの新技術に注目!ストームトルーパーに扮した「ルーク・スカイウォーカー」がプラモデル化!!
 工業製品でこのクオリティはヤベェ…!今までのどの商品より似てるんじゃない?

「岸辺露伴は動かない」新作がジャンプに、露伴がジムで謎の青年と出会う
 露伴の新作!!!