4周年と新装開店。[日] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

『ゲッサン 6月号』購入。
130513_gessun6.jpg

奥さんゲッサン4周年記念号ですよ!!!
創刊号からここまでしっかり買い続けているとはおもわなんだ・・・
毎年言ってることですが。


そんな4周年記念(?)読み切りとして新井隆広先生の『円タクの騎士』掲載。
サンデー本誌でダレンシャンとか描いてた人やね。
内容はザックリ言うと大正クレイジータクシーですねわかります(ぇー
相変わらず力強い絵を描く人だなぁ。


ツール・ド・本屋さんはダ・ヴィンチ5月号における
あだち充×大泉洋対談の裏側というかドキュメンタリー漫画。
対談記事を読みながらだとより一層楽しい(笑)
そして発動する北海道横断企画・・・!
今回は対談のお礼参りに各所でBAR2見ながら書店巡りとか
斜め上過ぎて吹いた。
はは~ん・・・さては編集部は横山先生を殺す気だな?
いいぞ編集部もっとやれ!(えっ)

そんな横山先生の最新の動向はここでチェック!(ステマ)

つーか島本先生、五月は忙しくなりそうつってたのはこれのせいなのかな(笑)


かんばってぃ(読み切り作家先生)は頑張れ・・・



ついでに先月末リニューアルオープンした旧青ジャスこと
イオン新潟青山店へふらふらと探索。
ゲッサンもここで買いましてん。早くも残り1冊だったゲッサンを。
き、記念号だからだよね・・・そうだよね・・・

敷地のスペース的には以前の店舗とは変わらないはずなのに
専門店街間の仕切りみたいなのが取っ払われてるので
すんげぇ広くなったように感じるなー。
飲食店も格段に増えてるしね。
よもやコメダ珈琲とサブウェイが入ってるとはおもわなんだ・・・
いまじゃサブウェイはどこでも出店してるけど(笑)

ちなみに食料品のレジ袋は有料(1枚5円)なので
お買い物の際はエコバックを忘れずに。
それを知っていたにもかかわらず、
見事に手ぶらで行った人がいるらしいですよ?
いや~バカだね~(入り口で失態に気づき死んだような目をしつつ)
でもレジの人に「袋要ります~?」と言われるよりも先に
「レジ袋いただけますかね!!」と俺から言い出したので勝ちだ!!(大敗)



『とびだせ どうぶつの森』最近始めた人は要チェック、セブンイレブン限定アイテム再配信
 セブン家具の再配信くるよー。

とあるN64ソフトの説明書が海外オークションで高騰、入札額が10万円を越える
 説明書だけで10万円・・・

【ホビー特別企画】ミニ四駆、小さなボディに込められた技術と理論
 第1期ド直撃世代なので読めば読むほどわかりすぎてたまらん(笑)
 今でも現役ホビーってのが凄いよなあ。