ウルトラ中学生日記。[日] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

そんなわけで80先生のDVDを黙々と視聴中。12話まで完了。

とにかくデジタルリマスターミックス音声がものすげぇクリアでびびる。
モノラルにもかかわらずBGMはおろか台詞や効果音までもが
驚くほど鮮明に聞こえるとか、超モノラル音声と言われるのも納得だわ。
あいかわらずDUPは恐ろしい仕事をしよる・・・
11話・12話が素材足り無くて未対応なのがかえすがえす残念でならんなぁ。

あと一番の不安材料だった次回予告ですが
ちゃんとエンディングの後に入っていて一安心。
映像特典なんて紛らわしい表記の仕方すんなや(笑)

で、本編はといいますと
ノンちゃんがかわいくていきていくのがつらい。あとゴラかっけぇ。以上(マテ
中学校編って生徒との対話に比重を置いたせいか
UGM隊員・・・というかUGMそのものがビックリするほど空気で吹く。
ハラダ・タジマは当然としてエミ隊員ですらモブキャラだなんて・・・!

あと1話~2話における矢的先生の信頼度ゼロっぷりは異常。
生徒に平気で「あんな先生辞めたって別にいいじゃん」と言われるとか
さすがマイナスエネルギーの発生源、恐ろしい世の中でござる・・・
いやまぁ赴任初日から「怪獣だ!怪獣だ!」と騒ぎまくる
挙動不審人物をおいそれと信用しろというのも無理があるとは思いますが。
それだけに5話での声援が効いて来るんだよなぁ。
たった3話前までは微塵も信頼されてなかったのに!

こうしてみると教師設定の消滅は双方のバランスとるのが
難しかったからってのもあったんだろうなぁと実感できるわ・・・
ほんと改めて見ると色々な発見が出来て目から鱗がボロボロ落ちるなぁ。
やっぱおもしれぇや80は。

とりあえず中学校編がひと段落したので
明日はまほTaiの封印を解く事としよう。



ポケHG。
ねんがんのユキメノコ(外国産)をてにいれたぞ!

 HG_ユキメノコ

持っててよかったエレキブル。交換したばっかりだったけどもな!!
早速メタモンと交配させてユキワラシ(進化前形態)大量生産中。
♂しか生まれねえ!ゲッター!!(何



HORI、Wii「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ」
 アーケード版のギミックを再現した専用コントローラー

 実物の写真出たー。ほんとまんまだな(笑)

バンダイナムコ、PS3「Another Century’s Episode:R」
 オリジナルキャラクター&メカ参戦!

 CVみゆきちだと!?ちょっとPS3買って来る!!!!(マテ
 オリジナルメカも足がふとましくてかっけーなぁ。

バーチャルコンソール7月配信タイトル
 メタマ2にメタファイトってなにこのメタまつり!
 あともえろツインビーって配信まだされてなかったのかー。
 3人同時プレイはどうなるんだろ。

「まる子」友蔵の声優交代 青野武さん入院で
 脳梗塞で入院かぁ・・・
 まぁ倒れて入院というわけではなさそうですが後遺症とか心配だなぁ。
 とりあえずゆっくりと治療に専念していただきたい・・・

一番くじに『西尾維新アニメプロジェクト』『きゅんキャラけいおん!』が登場
 けいおんA賞の誰得度は凄まじいな(笑)
 まぁ俺はE賞一択なのでどっかでバラ売りしてたらそこで買おう。