抱いて通信へーちょ。[日][ゲ] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

もー除雪車さんはまた家の前に氷の壁つくるー(挨拶)

しかも道路が綺麗になってから来ないで下さい。割とマジで。



バイオリベ。
Episode5までクリア。
Ep3のボスである通信兵長戦が鬼過ぎて
心が折れそうになりましたがウチのジルは元気です。
ザコはわらわら沸くわ兵長さんは右手の回転ノコ回しながらで抱きついてくるわ、
お手持ちの弾薬やサブウェポンや回復薬を使い切る勢いでないと倒せないという
尋常じゃないタフさに悶絶。勢いも何も実際使い切る寸前でしたが。
うまことガスボンベ爆発に巻き込んでやるともっと楽に倒せるんだろうか・・・

あとEp5に出てくる水中ゴキブリはいろんな意味で怖えぇ。
即電気手榴弾!即電気手榴弾!

今回のストーリー展開の面白いところは
ジル&パーカーで船内を探索(メインストーリー)している一方で、
他のBSAAメンバーが別の角度から事件を追う様が要所要所で入ってくる所か。
雪山でも半袖な筋肉ゴリラさんかっこいいです。
あの人はもう人間をやめてしまったのかもしれない・・・まぁゴリラだし。
まぁ余計なサイドストーリー挟まないで
一気に謎解きさせろよ!って気持ちにならんこともないけど(笑)

つーかゲーム中に入手できる武器カスタマイズパーツって
消費タイプじゃなくて付け替えタイプなのね。Ep5終盤まで気づかなかっt
この衝撃の事実をもっと早く知っていれば通信兵長戦も
多少は楽になっていたのかもしれないのに・・・!多少は!


で、Ep3までクリアした特典としてRAIDモード解放。
軽く1ステージ(甲板~厨房)だけやってみましたが
敵のライフバーが見えるのがなんか面白いなぁ。
あまりにもサクサク進みすぎて楽しいので
本編がおろそかにならないように気をつけなければ・・・(2時間もやりながら)

120127_biorev_parker.jpg
ちなみに使用キャラは無敵肉壁ことパーカーさんだよ!駄デブ大好き!



スクエニ、3DS「キングダム ハーツ 3D」
 10周年記念BOXの詳細な内容を公開

 記念BOXの詳細来た。DSで発売したソフトを詰め合わせただけなのかぁ。

海外サイトが選ぶ『バイオハザード』で最もスリリングだった5つの瞬間
 ベロニカのノーセーブプレイにおける水晶割りがですね・・・

『NEWラブプラス』限定3DS本体同梱版、第三次抽選を実施
 当選しても発送は3月ですが。奈良の人はどう思う?(チラッチラッ

任天堂、3DS/Wii U向けネットサービス名称を「ニンテンドーネットワーク」に ― 個人アカウントシステムも導入
 任天堂もついにアカウント製導入か。
 とりあえず箱みたいに登録が手軽だといいなぁ。