Uターン茶席。[日] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

今年も豊栄で行われている市民茶会へふらふらと。
今回は一席だけ入って即帰宅という謎の行動をとりましたが私は元気です。
け、決して事前に割り当てられた買ったお茶券を無くしたから
当日会場で一席だけ入れる券買ったからだとかそういうのじゃないですから!
一席券とかそういうのもあったんだ!!

もう毎年それでもいいんじゃないのかとか思った(笑)



新アニメ諸々。

・革命機ヴァルヴレイヴ
ガンダム展開×ゾンビ主人公×ヒロイン大爆死という全く新しい以下略。
トゥイッター拡散だの、Y/N無視してレバガチャだの色々突っ込みどころはあるものの、
目立つなって言ってるくせにナンパしたり現地住民(主人公)に喧嘩売りまくる
潜入工作員ってのが一番どうなんだとは思った。
まーなんかあったら殺せばいいやって考えなんだろうけど
文字通り噛み付かれてるし(笑)
今期開始の新規ロボアニメ(ガルガンティアはロボっつーよりSF寄りか)の中では
ある意味一番オーソドックスな入りだったんで、これからの展開次第かなー。

あ、ガルガンティアですが主人公側が異邦人ってパターンがちょっと珍しくてよいね。
ただロボ成分が段々薄くなっていきそうなので
そっち目当てだとしょんぼりしそうではありますが(笑)
さーて何人死ぬかなー(ぇー

・デビサバ2
なんつーかビャッコtueeee!アニメでした。
ゲーム未プレイなんであれが初期配備されてる仲魔なのかわかりませんけど
いきなり主人公が持ってていいのかアレは(笑)
その分DL完了まで時間かかってたし、
容易に召喚できないとか不利な部分は出てきそうではあるけれども。
あとピクシーたんかわいい(本題)

・アキバレンジャー痛 #2
ダイレンジャーかと思ったらチャイナマンだったでござるの巻。
またすんげぇところからネタ持ってくるな(笑)
そして「特撮出演は踏み台」とかえげつない事を言い出す2代目アキバブルーにむせる。

あと、OPが正式に完成したと思ったら逆にEDがとんでもないことになってて吹く。
もしかしてらきすたの如く毎回ED変えて
まとめたCD出そうとかそういう目論見じゃなかろうな(笑)


つーかほんとBSが生命線だな俺!
悪天候は勘弁願いますよ!!!