真琴屋さんの2013年のゲーム事情。[企] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

ほい!今年もやってまいりました2013年のゲームの何かですよ!
なんかもうオレ含む3人ぐらいしか楽しんでないような気がしないでもないですが
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要 な事じゃない。




2013GAME_all.jpg

[ニンテンドー3DS]
◇おきらく大富豪3D
◇ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
◇スーパーロボット大戦UX
◇任天童子(DSiウェア)
◇ルイージマンション2
◇真・女神転生IV
◇さよなら海腹川背
◇3D エコー・ザ・ドルフィン
◇3D ギャラクシーフォースII
◇マリオ AND ドンキーコング ミニミニカーニバル
◇だるめしスポーツ店
◇ソリティ馬
◇モンスターハンター4
◇ポケットモンスターX
◇マリオテニスオープン
◇ファミコンウォーズDS(DSiウェア)
◇スチームワールドディグ
◇初音ミク Project mirai 2
◇疾風のうさぎ丸 -恵みの珠と封魔の印-
◇ゼルダの伝説神々のトライフォース2
◇スターフォックス64 3D

[WiiU]
◇ファイアーエムブレム 紋章の謎
◇スーパーメトロイド
◇MOTHER2 ギーグの逆襲

[Xbox360]
◇Dragon's Dogma DARK ARISEN
◇Doritos Crash Course 2(XBLA)
◇ソニック ワールドアドベンチャー
◇ゲットバス(XBLA)
◇斑鳩(XBLA)



深刻なゲーム離れとは何だったのか。



何だったのか。

まあ相変わらずの3DS偏愛っぷりですが
マジで据置きでゲームやらんなったな…WiiUも結局VCばっかだし。
これもみんなとび森って奴の仕業なんだ!な そ ほ(ry



まずは次点3本。

2013GAME_next.jpg

『真・女神転生IV』(アトラス/RPG)
序盤の戦闘バランスが若干厳し目だったり、終盤の展開がやや安易だったり
魔人の出現率がクソだったりと細かい不満点はありましたが
トータルで見ればしっかりとメガテンしてたので良かったです。
しかしアトラスが消滅するとは思わなかったなぁ…

『スーパーロボット大戦UX』(バンダイナムコゲームス/シミュレーションRPG)
過去最高のトチ狂ったクロスオーバーシナリオ、抜群のテキストセンス、
そして複雑怪奇な隠し条件フラグと
色んな意味でワクワクしたスパロボも久しぶりかもしれん。
声がついたのも良かったですね。

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』(任天堂/アクションアドベンチャー)
まぁプレイしたてなので新鮮さ補正は多分にあるものの
壁画化やアイテムレンタルなど新しいシステムを取り入れながら
その実は真っ当にオーソドックスな2Dゼルダ(というより神トラ)でした。
3Dもいいけどこの路線でも今後色々出てほしいなぁ。
あ、タッチペン操作とかそういうのはいらないんで…(あれはあれで好きだけど)




では2013年ベスト3。


第3位
『スチームワールドディグ』
(インターグロー/2Dスクロール採掘アクションゲーム)
2013GAME_no3.jpg

プレイ感想でも散々言いましたが、
この古き良き2Dアクションが海外メーカーから出てきたというのが面白い。
やっぱり2Dゲーはいいよね!酔わないし!!(大事)
クリアしてすぐの頃は+α要素が無いのが軽い不満でしたが
最近はひたすらどれだけ効率よく、
且つ早く掘り進めるかの探求が楽しくてたまらん(笑)
やればやるほど味が出るスルメゲーだわこれ。


第2位
『初音ミク Project mirai 2』
(セガ/3Dリズムアクション)
2013GAME_no2.jpg

収録曲数のボリューム増大、
より快適に遊びやすくなったゲームシステム、
コミニュケーションモードの大幅強化と
あらゆる面で前作より大幅なパワーアップが見られるのが
ファンとして嬉しい所。ていうかリンchang kawaii!!!1111
まぁ一部楽曲では難易度も恐ろしくパワーアップしてるんですが…ロミーアロミーボーーン


第1位
『ソリティ馬』
(GAME FREAK/ソリティア競馬ゲーム)
2013GAME_no1.jpg

ソリティアで競馬をするという一見奇怪ながらとっつきやすいゲームの作り。
軽妙すぎてフリーダムなキャラクター&テキスト。
「軽く1レースだけ…」のつもりが、そのままずるずると
馬一統育て上げちゃうまでプレイしてしまう恐ろしいまでの中毒性。
なにより500円という低価格と、あらゆる意味で今年一番衝撃的だったゲーム。
この「ちょっとした時間でサクッと遊べる」というのは
昨今のスマホゲーにもみられる傾向ですが
低価格ながらしっかりゲームとして遊ばせる気概がある辺りは
ある種のアンチテーゼ…ってのは、さすがに穿った見方すぎるか(笑)

そういえば丁度年始セール(といっても開催時期がいつになるのやらですが)で
お求めやすいお値段にもなるんだったわ!
これは買わない手はないよね!!!(ステマ)



以上。
DLゲーがトップに来るとパケ画像なくて寂しいなぁ。楽でもあるけど(笑)
ちなみに一番プレイした時間が長かったのはとび森でした。1000時間超え。
もうこいつ1位でいいんじゃないかな。2冠おめでとう。
来年もおもしろたのしいゲームライフがおくれますよう。

また3DSばっかなんだろうなぁ…( ´_ゝ`)