きたぞわれらのウルトラマン。[映画][雑記] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

劇場版ウルトラマンX きたぞわれらのウルトラマン観てきたー。

160312-1.jpg

今日は何かと忙しかったんですがなんとか時間作って初日に!
夜の回だったから大きいおともだちしかいねぇ!

元々高い水準だったテレビシリーズそのままに、
見事に劇場版に落とし込んだ感じですんげぇ良かった!
田口監督が「ヒーロー映画ではなく怪獣映画です!」と
強調するのも納得できるぐらいしっかりと怪獣映画でしたし。
ザイゴーグめっちゃ強くてしびれたわ…

ウルトラマン降臨の何とも言えない静けさとか
Xioメンバーも総力戦とばかりに本編ではついぞ観られなかった
マスケッティ3機揃い踏み&サイバーカード大盤振る舞いとか、
映像面でも見どころ満載でよかったなー。
特にアントラーの空中戦はカメラが追い切れてない感じ出まくりの
超高速戦闘が本当に素晴らしかった。

ゲストの吉本多香美&マイケル富岡もいい味出てたなー。
ティガを見守るレナの顔いいよね…(レナではない)
あとゼロ様が相変わらずサービス満点で吹く。フィニ-ッシュ!じゃねえよ(笑)

惜しむらくは冒頭のテレビシリーズのダイジェストが
ちょっと長かったかなーって所ですが、
ウルトラマンX(一応)完結編に相応しい映画でした。もう1回観に行こう。


160312-2.jpg
ウルトラヒーローX 劇場版公開記念[50周年]ウルトラマン クリアゴールドラメVer
パンフ購入。あと入場者特典のサイバーカードもらいました。
エクスデバイザー買ってこないと…




160312-3.jpg
あと新・日本誕生のパンフと大長編コミックスも買ってきました!
今日何の映画観に行ったのかわかんねぇな!
パンフはキャラ紹介でタイムパトロール隊長載ってるかと思ったのに
居なくてちょっとがっかり…
昨今のドラパンフってシールやカードゲームついてたりと
プレイブックみたいな感じなんね。

大長編コミックスは映画公開時期は専用帯ついてていいね。
まぁしかし久しぶりに読むと終盤は恐ろしく展開が急であっさりだなぁ。
大長編は先の展開考えないで描いてたとか聞いてちょっと納得(笑)