あけまして銀河新世紀元年。[日] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

東京方面から年賀状到着。

140130s.jpg

うん。

うん。

なんていうか、ごめんなさい。
あけましておめでとうございます。



ラスト5話ぐらいで視聴止めてたXボンバーを観終わる。
20話ぐらいからビッグダイエックスの出番が飛躍的に増えてきたと思ったら
終盤のもうラミアだけでいいんじゃないかなな展開に盛大に吹く。
さすが神様ちょうつよい。ハレーは犠牲になったのだ…

まあ終盤の展開はさておき、ドラマチックなストーリー展開や
凝りに凝った操演とか細かい造形等々、
人形劇としてのレベルの高さはやはり目を見張るもんがあるなあ。
あれだけ手間暇かかってればそりゃ途中で総集編3本も入るわけだわ(笑)
いやはや面白かった。

惜しむらくは放送開始特番の「超宇宙マシーンXボンバー・発進準備完了」
収録されてないぐらいだなあ。ちょっと前までつべに上がってたんだけどもね。



ニンテンドーDSのソフトが、Wii UのVCとしてリリース ─ Game Padの高速起動メニューの発表も
 前々から噂のあったVCDSがいよいよくるかー。

S.H.フィギュアーツ『スーパーマリオブラザーズ』稼働フィギュアが6月に登場!2種のジオラマセットも同時発売
 アーツマリオきたーー!緑はねんどろで十分ですよね!
 しかしカテゴリー的にD-Arts.ではないのだな…

PS3/Xbox 360「セインツロウ IV」で早すぎるクリスマスDLCを無料配信
 早すぎるっていうかむしろ遅すぎるだけどな!
 国内発売が年明けだからしょうがないけども(笑)

3DS『テトリス』のダウンロード版価格が1,890円に改定されることが決定
 ぷよテトが出るからそれに対抗してって感じなんだろうか。

『マリオカート8』の発売日が全世界で5月に決定 ― Wii U売上アップの牽引力となるか?
 マリカ8の発売時期決まったー!
 5月だとGW前後に出るとかかねえ?世界的にはあんま関係ないけど。

日テレ、タツノコプロの株式54.3%取得、子会社に コンテンツの多角展開目指す
 つまりおはよう忍者隊が復活する、と。

「日常」が長編小説に、あらゐのイラスト50点超を収録
 小説で日常のあの独特の空気感って出せるのかしら。

NEC、ISP子会社「BIGLOBE」の売却を正式発表、日本産業パートナーズへ
 正式発表きたか。

伝説のヒーロー「キカイダー」映画化!主演は注目イケメン・入江甚儀
 ヒロインが佐津川愛美かー。これはちょっと楽しみ。
 Pが白倉というのが最大の不安要素ではあるが…

「明日、ママがいない」第3話の視聴率は15・0%
 あれだけ騒がれた割にはあんまり視聴率に変動ないな。
 まぁなんつーか炎上商法くさい煽り方だよなぁ…