京都東京大作戦~Day3(3)「Sh15uya」。[旅] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

[前回のあらすじ]
45分待ちは実質待ってないと同じ(150分待ちとかざらなので)



12/11(水)。
引き続き渋谷PARCO。

191211_63.jpg

191211_64.jpg

191211_61.jpg
6FフロアにはNintendo TOKYOの他にも
カプコンショップやジャンプショップ、刀剣乱舞ショップ、
期間限定のデジモンショップにアフリカのサラリーマンショップ
他にはeゲームカフェなんかもありまして、なんだ、ここはオタクの祭りの場か。

そして



191211_62.jpg

191211_71.jpg

ポケモンセンターシブヤ


まさかのポケセンハシゴ。
「ありがとうさようなら人生最初で最後のポケモンセンター」と言ったな。
あれは嘘だ。

いやまさか同じフロアにあるとは思わんでさ…(エスカレーターを挟んで向かい)

191211_66.jpg

191211_65.jpg
とにかく入口の巨大なミュウツーカプセルがとにかく目を引く。
明滅する照明と共になんか喋ってたんですけど混雑で何も聞こえず(汗笑)


191211_67.jpg

191211_68.jpg

191211_69.jpg

191211_70.jpg
ミュウツーのラボとストリートさを意識した
ダークでパンクでサイバー感じはまさしく渋谷。
雅で落ち着いた雰囲気の京都とはまた違った雰囲気だなー。
グッズ自体はキョウトで散々見たのでここでは何も買わずでしたが。
(まさかここ来ることになるとは思ってもみなかったし)


191211_60.jpg
というかこのフロア任天堂力(ちから)強すぎない?


191211_55.jpg
人がまばらなカプセルコンピュータくんちが可哀想だよう!

191211_58.jpg

191211_56.jpg

191211_57.jpg
いやまあカプコンショップも全然悪くはないんですが。
いかんせん周辺の2店舗が異常に強いだけで。


191211_59.jpg
かわいそうなのでクリアファイル買ったらショッパーと同じ柄でした。
そういう所だぞカプセルコンピュータくん…!



思いの外PARCOを満喫し気がつけば朝の京都らしい朝食から向こう、
お昼も食べずにペットボトルの水一本で過ごしていたので休憩&補給がてら
PARCOの前にあるEXCELSIOR CAFFE BARISTA渋谷公園通り店 へ。

191211_72.jpg
奥様渋谷でカフェですようふふふ!
(帰ってきてから調べたんだけどここドトールの系列店だったらしい)

191211_73.jpg
マロッキーノとりんごとスイートポテトのショートケーキのセット。
疲れきったた体に甘くて暖かい飲み物が染みる…染みる…


191211_74.jpg
しかしまぁ人多いねえ渋谷。
なんか大半の言語が中国語だったような気もするけど。この旅全般。

エネルギーも補給した所で待ち合わせの時間が迫ったので山手線で東京駅へ戻る。
時間もうちょっとあれば渋谷の街いろいろ見たかったなー。
センター街とか。
センター街は怖いのでいいです。


191211_76.jpg

191211_77.jpg

渋谷…お前思ったよりいい奴だったよ…


って


191211_75.jpg
ワタグラ展思いっきりでけぇ看板出てんじゃんかよ!
渋谷てめぇ!!



つづく。