3歳で流行ってる!?ユーチューブごっこ | いまここにある〜健康を取り戻し日々の暮らしを豊かにする〜後藤真子@福岡佐賀

いまここにある〜健康を取り戻し日々の暮らしを豊かにする〜後藤真子@福岡佐賀

いまこここにあるそれがどんなに素晴らしく素敵なことか
当たり前なんてない奇跡の連続でいまここにある
日々の暮らしの中にこそ建康を取り戻すヒントがある
なにかに気づいた時人は目覚め行動した時輝き出す
いまここから動き出す



後藤真子です



3さいの息子が突然

「お母さんかわいい〜♡」

って言ってくれて

「ほんとに〜?嬉しい〜♡」

真に受けていると

「スマホかし、、、」

ん!?(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
what!?

「スマホかして~♡」


「なんだそりゃー!!!!」

お姉ちゃん達に鍛えられて
コミュ力めっちゃ高い男子
とは思ってたけど!

ここまでとは!


スマホで観るのはYouTube
好きすぎて
タイマーかけてるのに
こっそりストップさせて見てる!
どんだけー


YouTubeを真剣に見た後は
必ずユーチューブごっこ
さっき見たやつを再現して遊びだします

今ハマってるのが
いろんな所に出てきたABCを
ボール投げてゲットするというもの

家の中でも、公園でも
叫んで投げて
どこでもやってますが

なにもない所を指差し
「A❗️」叫んでボールを投げてるので
なんにも知らない人には
ʕʘ̅͜ʘ̅ʔ  ?
おかしな子に見えてると思います




わたしと一緒に遊びたいみたいで
「お母さん!あそこよ!投げて!!」
ボールを渡されます笑


まねっこして学んでるんですね~

ひらがなより先にアルファベットをしゃべり始め
今はアルファベットとカタカナを書いたり

好きで自分から楽しくやってるので
「いいねー」って見守るのみ!


保育園のママと話してたら
同じように
自分の好きなYouTubeのマネして
遊んでるらしい!

令和の遊びですねー

みなさんの周りでも
ユーチューブごっこ流行ってませんか??