小さな種蒔き | シニアの脳と身体の健康運動指導士 石井です

シニアの脳と身体の健康運動指導士 石井です

こころ・からだ・すこやか体操企画 代表 石井誠のブログ。
脳と身体を元気にする楽しい運動指導のことから、何気ない日常まで‥。

京都桂のデイサービスでのお仕事の後、近くのジムへ。

{A3DB5CAA-2EDF-4094-B9B4-0785386628D1}

軽く汗流した後に、フリースペースに入ると、先に若い女性が2人、ヨガの本見ながらポーズの練習しているような(^^;)


こんな状況で、いつものストレッチやポーズ取ると絶対視線浴びるだろうなぁ、でも、ちゃんとケアしときたいし。


えぇわ‼︎と、やってると案の定ガン見(笑)


『ヨガされてるんですか?ひょっとして先生ですか?』

『この本のどこから練習すればいいですか?』


(^^;)(^^;)(^^;)



本には、ポーズがどうたらこうたらだけで、ヨガをする時に知っていてほしい事が載っていなかったので、

簡単にヨガとはとか、

呼吸が大事とか。


『私、周りに比べて身体が硬いんですが

『ヨガやってると柔らかくなりますか?』


「ヨガは人と比べない、自分の身体や心に問いかけるのが大事」

「いくら効果をうたったポーズ取っても、身体や気持ちが緊張していると逆効果、そこを取り除いてポーズとらないと


まるでプチレッスン(^^)


指導者目指してるの?と訊くと、まだそこまでは無いが、ヨガを学びたい‼︎、ホットヨガは受けているとの事


「本では無くて、実際に質の高いレッスン受けた方がええよ。近くがええよね。

烏丸に少人数制のレッスンやっていて、指導者養成も知り合いが講師しているスタジオあるから、1度そこでレッスン受けてみたら?」


こういう時にスマホは便利。実際にサイト開いて貰って説明。


『ありがとうございます‼︎本読むよりも色々知る事が出来て良かったです。』


「頑張ってね~^_^


種蒔き完了。


行ってくれるかな?


将来、芽や葉、花を見れるかな?


どうだろなぁ?


「もし何処で知った?と聞かれたら、石井っていう、坊主の人に教えて貰った、とでも言っといてね♫」


{98ACABBE-0719-46AF-B811-CD60BAAD4CB7}

ちょっと良い事した気分で一息。