【他の風邪とは違う】という事が、体験して身に染みて分かりました。
なので、その経験が読む方の参考になれば‥と思い書きますね。

新型コロナウイルス感染症陽性でした。
自分は大丈夫だろう…と油断していました。
まあ、仕事柄不規則な生活リズムで睡眠の質がどうかな?と思っていましたが、
ジョギングや仕事が無い日でも極力活動量を確保するために生活活動は心掛けていましたし、
食事もジャンキーなものもたまには取りますがごく一般的に心掛けていたつもりです。
ワクチンも今まで券が送られてきた分に関してはもれなく接種していました。
今週急に涼しくなったから、体調崩しやすかったのかもしれません。
(いつも気候の大きな変わり目には鼻炎など体調崩しますので)
それもあると思いますが、
どこに潜んでいるか分からない…
という事が身に染みて実感。
3日火曜日の午後、頭痛と怠さと身体に力が入らない感覚に
これは、いつもの気候の変わり目の風邪とは違う感覚、だと気づきましたので、夕方近くの内科へ。
行く前にTEL。
『直ぐ来られます?ちょうど今、誰もいないので入口のインターホン押してください。裏口に案内しますね』
職員用の通用口から入った水回りの部屋で、今の症状を聞かれます。
・熱は無い(36.4℃)
・のどの痛みや鼻水もない
・咳はたまーに出るくらい、痰も今朝1回くらい
・頭痛と身体の重さはずーっと続いている
『検査します?するしないはお任せします…』
いつもの風邪であればいいのですが、どうも違うような気がして、少し悩んだ後「はい、おねがいします」と。
鼻の穴に綿棒入れて5回ずつ右回り左回りにグルグル…。
それを、看護師さんに渡して、10分くらい待った後…。
医師の先生がもう一度症状確認。
『熱は無いのですね…』『喉の痛みは…無いんですね…。そうですか…』
どうもその聞き方が怪しい。
『結果ですが、インフルは陰性、コロナは…陽性です』

【あちゃ~~😵、やっちまった(-_-;)】
『でもごくごく軽症ですね』
『咳止めと、痰を切る薬、あと痛み止めのロキソニンを出しときますね』

対処はいつもの風邪と変わりないのか…。
確かに、インフルや重度の風邪の様に発熱や咳で動けないくらいのしんどさは無い。
動くに動けるが怠いな~~の程度が日々の疲れより重たい、くらいの感覚。
多分はたから見ると、歩いている姿は健康な方とそんなに変わらい。
ちょっと足幅が狭くて脚の上りが小さいくらい。
直ぐに今週の現地指導先に連絡して、休講や代わりの先生の手配を依頼。
(有難いことに、全ての指導先の皆さんが素早く協力的に対応していただき、きちんとお休みできる段取りが出来たことに感謝です)
その日の夜、やっぱり体が重いので食事はおうどん程度にして、早めに床に。

そしたら、頭痛の感覚が一段階酷くなり、体がどんどん熱くなる…((+_+))
寝ようにも一向に寝れず、1時間毎に立ち上がりトイレに行き、その後水分補給の繰り返し。
頭の位置を変えると少し楽になるが、それも束の間。その位置で暫くいると再び頭痛が酷くなり、また位置を変える。
そして、立ってはトイレに行ったり、水を飲んだり、頭を冷やしたり、の繰り返し。
結局19時過ぎから翌日7時まで、10回以上はその行為を行う羽目に。
4日水曜日朝になると、少し頭痛やしんどさも落ち着き。
そうして、皆さんからいただいたSNSのお返事。
歩いて10分くらいの所の友人から『何かいるものあったら買ってくるよ』と有り難い申し出がありましたので、
真っ先に思い付いた額にある冷却シート、その他諸々をお願い。
前夜につらい思いをしたので、あまり食べる気がしなくて、昨日買っておいたおかゆをゆっくり流し込む。
そして、しばらく様子を見ると、あれ?熱が36.3℃に落ち着いている。しかも頭痛やしんどさが減っている。
体に力が入らない感覚は残っているが。

これが、新型コロナか…
午後にその友人が色々と食べ物などを届けてくれました…( ;∀;)
嬉しい差し入れ、冷却シートに冷凍うどん、出汁、カロリーメイトゼリー、スポーツドリンク、トローチなどなど‥
ありがたさが身に染みます…涙
『あれ?元気そうで良かった(^_^;)』

そうなんです。前日夜にうなされたのがウソのようなのです。
といっても、自宅でパソコン作業したりして頭使う作業すると辛くなりますし、
といってテレビや音楽、動画など見るとその視覚や聴覚の刺激が時にキツク感じて、すぐにスイッチオフしてしまいます。

(心の声)大自然の中でのんびりが良いなあ~~!
結局、自然や動物系の動画をたまに見て、時折メールチェックと早めに完成させな事務仕事をボチボチと‥。

このまま快方に向かえば‥と思いましたが、油断できないと思っていたら。
その日の夕方、再び体が熱くなり、頭痛の感覚が蘇ってきました…(-_-)
熱を測ると37,8℃
やはり来たか!

再び前日夜を覚悟。
でも、その前日よりは辛さは軽減されています。
立ち上がったのは眠り始めの数時間、3回くらい。その後はぐっすり眠れて気が付くと朝5時になっていました。
体温は36.2℃くらいに落ち着いています。
そして5日木曜日の朝
前の日の朝よりもさらに身体が軽い、頭痛の度合いもかなり減っています。
その分、前の日よりも痰が出やすくなっていました。
のどの痛みは無いのですが、鼻声と声がややかすれ気味。
前の日よりは良くなっているだろうが、まだまだ油断禁物…と思ってしまいますね。
周りの方に聞いたら、コロナって人によって症状様々らしいですから。
それでも気分的にはかなり楽ですね。
差し入れの食材もいただき、更に

だいぶん前に神戸大丸の北海道物産展で買ったヤギミルク。
消化に良くて、タウリン、ミネラル、アミノ酸が豊富。
しかも、母乳に成分が近く体力低下した高齢者や子供に適しているんですって。

いつか飲もうと、ずーっと冷凍保存していましたが。今でしょ!
(あくまで個人的な感想なので参考程度に)
癖とかなくて、自然な甘さで飲みやすかったですよ。
この日(今日)はパソコン作業も前より負担にならず。
せっかくなのでパソコン上にたまっているデータの断捨離(*^-^*)

これが、まあ時間かかるかかる。
これどうしようかな?いるかな?要らんかなと考え込むと頭しんどくなりそうなので、

そんな時はきっぱりごみ箱行き~~♪
コロナの辛さを断捨離のプラスに活かす、という変なポジティブ思考(笑)

そうこうしていると、あっという間に夕方。
よし、今のところ頭痛やしんどさは無い。体温は36.7℃か…。
もう一晩、頑張れって事かな?
皆様もお気を付けください…。
実は、今週日曜日にワクチン接種の予約をしていました…。タイミング悪ぅ~~(-_-;)
(感染判明後即キャンセルしました)