10月30日のこと、天王寺動物園に行ったあとは、ショッピングなどして、アベノハルカス展望台へ~
天王寺動物園のブログはこれです。
日の入り時刻が早くなってて・・・気づいたら、空が夕焼け・・・
焦って行ったけど・・・日の入り前のエレベーターは混む😓
なんとか間にあったけど・・・この日の雲は厚く・・・
夕日は拝めなかった・・・😅
万博会期中、ライトアップされてた大屋根リングはもう見えない・・・
ポツポツ灯りが見えるのは工事関係者用やね・・・寂しいな・・・😭
天王寺動物園からてんしばを通ってここに来たけど・・・気づかなかった・・・
てんしばももう10周年・・・こんな風に芝を刈ってたんですね💦
ブレブレですけど💦夜景も少し・・・
ちょうどハロウィン前日で、アベノベアのそらちゃんもコスプレ。
ミャクミャクに扮したのも・・・
アベノハルカス展望台では、なんだかんだイベントがあって、
この日あったイベント名は、すみっコぐらしコラボイベント『天空ですみっコさがし in ハルカス300』
おばさんにはチンプンカンプンですが・・・・
スタンプラリーがあったのでトライしました!
全部スタンプを押すと右側のステッカーがもらえました!
こんなのする人ではなかった私ですが・・・
万博に通い出してから、スタンプを見ると押さずにいられない・・・😱
以前なら、こんなのもらっても、家の中で行方不明になってたけど、
今はちゃんとファイルなどに整理できるようになった・・・
おばさんですが・・・人が変わりました・・・・
万博ってすごいね😱
アベノハルカス2階ではミャクミャクグッズ売り場が設置されてました。
噂で聞いてましたが・・・行列でした・・・撮影は禁止。
まだ大阪では万博は終わっていないようです。
余談ですが、コロナ禍以降、手を洗う回数がむっちゃ増えて、
ミューズの自動で泡の洗剤がでてくるのを買ってました。
壊れて捨てたので写真はHPからお借りしました。
なのでもう、手動プッシュ式でいいわと思ってたけど・・・
両手が汚れてる時など、やっぱ自動がいいわ~
っで・・・今回はビオレのを買ってみました。
ずっと自動だったから、それに慣れて、手動のディスペンサーに手を出してじっと待ってる自分がやばかったです😅
THE END











