神戸どうぶつ王国 備忘録5  | Makoの楽しいシングルライフ

Makoの楽しいシングルライフ

二人暮らしより一人暮らしになってからのほうがずっと長くなりました。
お気楽シングルのグルメ・旅などなどのブログです

朝晩少し涼しくなって・・・

昨日、久しぶりにお散歩に出かけました。

 

コットンの花が咲いてました。

 

 

コットン畑がはてしなく続くテキサスを思い出します😓

 

コットンもなってました・・・

 

 

これを脱脂・漂白したのが脱脂綿なんですよね~

 

 

 

さてさて・・・神戸どうぶつ王国の備忘録の続きです・・・・💦

 

この子は天王寺動物園にもいるアフリカハゲコウ

 

100歳を超えた人っぽいです😅

 

彼らがハゲているのは、ライオンなどの食べ残しの肉に頭をつっこんで食べるため、

 

毛がはえてると頭に血や肉が付くので不衛生になります。

 

毛をなくすことで頭が直射日光で殺菌されるんだそうです。

 

ちらっとこっちを見てる??

 

 

 

ベニヘラサギ・・・・この子もハゲてます・・・

魚、甲殻類、昆虫を食べるのですが・・・

 

この子もちらっとこっちを見てる??

 

 

神戸どうぶつ王国の写真では・・・ふさふさなんですけど・・・どうしたんでしょうね💦

 

 

 

ピンクの羽は艶やかですね~

 

 

この子はピンクのくちばしのヨーロッパフラミンゴ・・・

 

 

この子も艶やかですが・・・目がちょっと怖い😥

 

 

 

 

モモイロペリカン・・・餌をめがけて一列で飛んできます。

 

 

この子もちらっとこっちを見てる??

 

 

 

 

シロクロゲリ・・・

 

この子の目線はわからない💦

 

 

 

ショウジョウトキ・・・この子も色が綺麗!

 

 

 

写真を撮ってるとこっちが気になる??

 

 

この子たちはワオキツネザル

 

人間との垣根がありません。

 

千里のニフレルのワオキツネザルは人目を嫌がってるようでしたが、

 

ここの子たちはリラックスしてます😉

 

 

 

太陽でお腹を温めてる有名なポーズ・・・ヨガみたいね😅

 

 

表情はお茶目です😍

 

 

この子はケープハイラックス・・・ガラス越しでのご対面・・・

 

 

何故か私とにらめっこ・・・

 

神戸どうぶつ王国の動物はフレンドリーで最高です😍

 

続きます😓