佐賀牛の炙りの冷凍・・・・昨日、切ろうと覚悟を決めました!
かっちんかちんです😰 ほんまに肉か?と思うくらい・・・
昔買ったことのある冷凍デザートに、「包丁を温めて切ると簡単に切れます」と書いてあったのを思い出した💡
うちには刃渡り27cmの源正金さんのよく切れる包丁がある!!
水分が残ってるとすぐ錆びるので・・・多分鉄の包丁だと思う・・・
それを熱湯で温めて、水気をふいて、切ったら・・・・
いとも簡単に切れてびっくりした😱
ネットでは、包丁を温めて切ると、肉の断面に火が通るなんて、書いてる人がいたけど・・・
そんな、火が通るなんて暇はない・・・スコ~ンと気持ちよく切れた🤣
ひと塊を冷蔵庫に入れて自然解凍・・・
完全に解けないうちに薄く切る・・・・
厚さが・・・まばら💦
どの厚さが美味しいか試すため・・・ということにしておこう・・・😅
兄からもらったワインを開けるには申し分ない食材・・・・
わくわくドキドキして食べた・・・・
最初、炙りの香ばしい香りがして、そのあと、脂の甘い味がして・・・
口の中で溶けたさ・・・・😱😱😱
「美味しい!!」一人で叫んださ・・・🤣
ムネさんによると、ごはんに乗せて食べても美味しいと・・・・
小鉢にちっちゃい、炙り丼を作った・・・・
むっちゃごはんと合う😱😱😱
炙り肉寿司にしてもいいんじゃないかな~
今度試そう!
100g1200円だけど、消費税、送料、代引き手数料いれたら、100gあたり1700円位になってしまった🥶
近所の「佐賀産和牛」と看板を掲げている肉屋のローストビーフは100g600円・・・
なぜそんなに安い!
「佐賀牛」と「佐賀産和牛」は違うらしい・・・ムネさんに聞くまで知らなかった・・・
無知って怖い😰
佐賀牛は高い!でも美味しい!
なんのために生きているのか・・・これをケチってお金を残して死んでいいのか・・・
心の葛藤が始まる・・・
えらいもんを食べてしまったもんだ・・・😱
何年ぶりかに羊毛フェルトでマスコットを作りました・・・
コアリクイの威嚇ポーズ😅
へたっぴですが・・・癒されます🥰