脳トレ! | 人生夏休み。

人生夏休み。

Random thoughts by a day dreaming house wife.

先日は中秋の名月おねがい


いろんな月餅の種類が売り出されていたので
大量に買って毎日食べていたらさすがに吹き出物ができました。。。
完全にカロリーオーバーゲッソリ

{E11E72C4-947E-4A30-BDEC-FAC84348139C:01}


それはさておき、合肥も最近はすっかり秋らしくなり
日が落ちるのがはやくなったり、道では焼き芋屋さんも出てきました。

毎年この時期になると悲しくなりますショボーン
これをいうと頭悪そうとよく言われるのですが、
夏と海をこよなく愛しているのです。
(本当に頭が悪いので反論できませんが。。。)

専業主婦になってから頭を使う機会が減り
下手したら旦那が出張でいなくてレッスンも無い日だと誰にも話さないという日もあります。。。

そこで、脳みそが衰えないように最近始めたことが二つあります❤︎

① Lumosity
http://www.lumosity.com/
脳トレのサイトでモバイル用のアプリもあります。
勉強っぽい脳トレだとどうしても飽きて続きませんでしたが
これはゲーム感覚でトレーニングができるので楽しい♪
一つのゲームは1~2分で終わり、無料会員でも1日3ゲームできます。

Lumosityトレインゲーム
これは気にっているゲームのうちの一つで走ってくる汽車を
同じ色の車庫につなげるというもの。
どんどん来るから落ち着いてかつスピーディーにレールを変えていかないといけないのでドキドキです

② Coursera
https://www.coursera.org/
最近いろんなオンラインのコースを受けられるサイトがあるみたいですが
プラットフォームがYouTubeだったりすると中国ではみれないのですが
Courseraは大丈夫そうです(中国の北京大学等もコースを出しているからでしょうかね)

日本から東大が協賛しているみたいで
世界中の様々な大学のコースが受けられます。
無料で受けられますが、お金を払いテストを受けてパスすればcertificateももらえるそうです。
そのcertificateがどのくらい社会で通用するものかはわかりませんが、
とりあえず今は興味があるクラスを無料で受けてみています。

コースにも寄ると思いますが、今受講しているものは
スライド形式で読んでいく部分もあれば、ビデオでレクチャーを見たり
ケーススタディーや小テストも所々あります。

勉強は嫌いビジネススクールまで行くほどじゃなかったのですが
これだったら興味があることだけを自分のペースで勉強できるのでオススメです


とりあえず現在は中国語の勉強に加えてこの様なことを頑張っています!
脳みそ溶けませんように!