大蜀山でハイキング♫ | 人生夏休み。

人生夏休み。

Random thoughts by a day dreaming house wife.

最近あまりにも動かなさすぎているせいか
お腹のお肉が気持ちいい~と旦那がプニプニ触ってきます

日本にいた時はほぼ毎日運動していたのに
こっちで外に走る気分にならないし、
ジムに入会しよと思ってるのですが値段交渉で止まっちゃってるし。。。

ということでちょっと体を動かすために合肥唯一の山に行ってきました!

バスを乗り継いで1時間ちょっとの所にある大蜀山(dashu shan)
周りには合肥動物園、公園やお寺があるちょっとしたレジャースポットです。

公園では凧揚げをしていたり、テントを張ってくつろいでる人もいました。
{B2D79638-AEFB-494C-AFB5-B977C0B9C45C:01}


公園からぐるっと山の入り口まで半周程歩くとやっと入り口がありました。
{3A4BB232-2E4E-4EFD-BC3C-56C3B73C8E79:01}


入るとそこには石碑がありました。
{0D749136-6A9E-48D3-A3FB-A4E9485A322F:01}


まっすぐな広い階段を10分程登っていると階段のてっぺんに到着。
そこには売店の小屋があり、階段に平行に舗装された道が走っていて緩やかに上り坂になっている。
しかし階段を登っていた前の人たちはみんな舗装された道は気にせずまっすぐ木々の中へ進んでいくのでついて行きました。
{F6F94CCD-68DA-4860-A2EE-42C7F2E5EE54:01}


最初はちょっとハイキング気分で土道を登っていたのですが
ちょっと行くとかなり急勾配な坂、しかも岩がゴロゴロで滑る
上に行けば行くほど狭くなって、疲れて休んでる人とかも多くとにかく登りにくい。。。
あまりグリップの無いNike Freeを履いていった私も悪いのですが登るのに向いていなくて余計に踏ん張りが必要で汗がダラダラ
周りのガールズを見るとプラットフォームのスリッポンとかで来てる子もいましたがかなり危険にちがいない!
本当にここは登るべき道なのか。。。と思いながら30分ぐらい登ってると気づいたら頂上に着いていました
{D2D97357-0DC8-44E6-8934-57A83A949C94:01}


標高285mの頂上には展望台があり、この日は割と空気もよく
周りに大きな建物もないのでとても見晴らしがよかったです
{FB1D6C75-95F0-4CCC-A7DA-E364E69ECD54:01}


ただ降りるときは来た道ではなく、ちゃんとした舗装されている緩やかな道でゆっくりおりました。

旦那も私も運動不足で下山後ヘトヘト。
帰りのバスでは旦那は爆睡してました眠い

ちょっと体を動かしたいときにちょうどいいスポットでした
でも次回は絶対ちゃんと舗装された道で登りたいと思います。